美濃吉 | 食道楽・旅道楽・東京道楽

食道楽・旅道楽・東京道楽

食べること大好き、旅が大好き、東京の街が大好き

週末は、池袋の美濃吉で食事をする機会がありました

今回は7000円の「紫陽花」コースをいただきました。

ここの美濃吉は、個室が多数あるので、

何度も使わせてもらっております。

 

先付、前菜の後に

煮物椀として、「すっぽん真蒸」をいただきました

今まで真蒸って言ったら、

海老真蒸しか食べたことがありませんでした。

味付けは京都料理らしく、薄味でお出しが効いていて

美味でした。
食道楽・旅道楽・東京道楽-SN3G0006_0001.jpg

次は、向付。

本日は、タイ・マグロ・ハモでした

左にある黄色いものは、生で食べることができる

かぼちゃです。
食道楽・旅道楽・東京道楽-SN3G0007_0001.jpg

季節ものもいただきました。

琵琶湖の若鮎の笹焼きです。

緑のタレは、蓼(たで)を酢とまぜたものです。

「蓼食う虫も好き好き」で使われる蓼です。

鮎は、まるごと頭から食べることがそうで、

がっつりいただきました。
食道楽・旅道楽・東京道楽-SN3G0009_0001.jpg

↓は、京野菜の酢のもの

今回は、ずいき(芋の茎)・万願寺唐辛子です。

「ずいき」の存在を初めて知りました。

また、万願寺唐辛子は、伏見唐辛子と海外の唐辛子を

掛け合わせたものらしいです。

食感はピーマンのようで、辛さはそれほどでもないです。
食道楽・旅道楽・東京道楽-SN3G0010_0001.jpg

お釜の中は、「鱧と新生姜の釜焚き」です。

1杯目は、そのままでいただき、

2杯目は、昆布茶とまぜて、お茶漬けでいただきました。


食道楽・旅道楽・東京道楽-SN3G0011_0001.jpg

今回は、お祝いも兼ねた会だったので、

大きな鯛もいただきました。

これが、うまいのなんのって!!
食道楽・旅道楽・東京道楽-SN3G0004_0001.jpg

その他、

先付で「ごま豆腐」

旬菜で「賀茂茄子と和牛の煮物」

デザートに「季節の果物&くずきり」

 

メニューを見ると最後に「お薄」と書いてありました。

私は、「お薄」の存在を知りませんでした。

待っていると出てきたのは「抹茶」。

抹茶の別名だったんですね。

勉強になりました。

 

最近の和食は、以前に比べて

かなりコストパフォーマンスが良いです。

1万円以下で、すごく凝ったものを食べることが可能です。

不景気のせいで、客が遠のいているせいか、

サービスもイイですし、お客をもてなす気持ちも伝わってきます。

 

景気が戻ってきても、このコストパフォーマンスは

維持してもらいたいものですね