マーモットと少年 | Nyarlathotepの啼く夜は

Nyarlathotepの啼く夜は

私は受け入れる。円環の理を… 腐ってますが、何か???

警戒心の強い野生のマーモットにお気に入り認定をされた8歳の少年

日本では生息していないためか、あまりなじみのないマーモットだが、社会性の高度に発達した動物で、なかなかにかしこい。とても警戒心の強い動物で、危険が迫るとホイッスルのような警戒音でお互いに知らせあうという特徴を持っているのだが、なぜかそのマーモットにとっても気に入られてしまった少年がいるという。

オーストリアに住むマテオ・ワルシュ君8歳は、4年前、家族に連れられ、オーストリアアルプスのグロースグロックナー山、ホーエ・タウアーン国立公園を訪れた。その時初めて野生のマーモットに出会った。

マーモットは警戒心が強く、なかなか人に姿を見せない。ところがなぜか少年にだけは心を許し、そばに近づいてきたのだそうだ。


権座礼須 肌男 の 玉手箱

権座礼須 肌男 の 玉手箱

権座礼須 肌男 の 玉手箱

それ以来、毎年1度、2週間ほどの夏のバケーションでこの地を訪れるたびに、マーモットたちはまってましたとばかりに、ワルシュ君に近づき、膝の上に乗ったりするようになったという。

権座礼須 肌男 の 玉手箱

権座礼須 肌男 の 玉手箱

権座礼須 肌男 の 玉手箱

権座礼須 肌男 の 玉手箱

権座礼須 肌男 の 玉手箱

野生のマーモットが人間になつくのは奇跡である。これらの写真はワルシュ君の父親が、彼らの友情の記念として撮影したものだ。

不思議と動物に好かれる人間というのは実際に存在する。特に子どもに多く見受けられるのだが、実際に動物たちを惹きつける何かをもっているというか、もともと我々には動物を惹きつける潜在能力があり、それが顕在化している人間が少なからず存在しているということだろう。





有名ブログ。

「ちくわの穴から星☆を見た」の息子ちゃんも、似たような能力をお持ちですが。

動物と触れ合える力。

一種の超能力か??

憧れます。

私も欲しいな~。

邪心があるから、無理でしょうけど <(`^´)>


今日は、父の17回忌。

祖父の13回忌の法要で、実家に行っていました。

久しぶりに会う親戚と話せて、楽しかったです。

次回は、8年後だそうです。

生きてるかな~。

生きてたら、父の年齢抜きますが ( ̄∇ ̄)

まあ、頑張ってみよう。


では (*^ー゚)/~~


1月26日の天気 曇り一時晴れ 最高気温 5.0℃ 最低気温 1.6℃





政治・歴史部門はこちら→鎌手箱