足の怪我もだいぶ良くなり、少しづつレッスンを受け始めた今日この頃。


怪我した方の足でルルベもできるようになったけど大きなジャンプはまだちょっと無理。


で、昨日、大人のオープンクラス(中高年クラス)に行ってまいりました。

入門クラスなので、両手でバー持ってゆっくりやるのかと思ったら……


片手バーで、センターもけっこう複雑で難しい!


全体に楽しく受けられたんだけど、

受講している生徒さんたちがいろいろで、

自分の番がくる寸前まで


夢遊病のようにマーキングしている人が多くて困った。



何回マーキングしてもどうせ間違えるんだから

早く位置について!

と思ってイライラ。むかつき

(自分が間違えることは棚上げ😅)



いつも受けてた教室は郊外で、そこは教えをやってる人が多くて落ち着いて受けられるけど、

平日昼間は週1しかレッスンがないので

そこを逃すと、都内のオープンクラスに行くしかないので仕方ないんだけどね。



それにしても体力落ちたわ~。

(もとから体力ないけど更に。体育1だったし。)



発表会の振り付けが始まったせいもあるけど

週2回受けるのは厳しいかな。チーン


昔、普通に出来てたことが出来なくなってるし。

こうやってどんどん動けなくなっていくんだろうな~。

いずれは寝たきりになるのかなぁ。



悲しい…。