突然、子供が習い事の不満を言ったり、

やめたいと言ったりすることありませんか?


その理由をはっいり親にも言わないことがあると思います。



教える側になって思い当たったんですが、


自分と同じ学年、或いは年下の子が、

自分より上達してきてしまった結果が考えられます。


でも、こんな理由は誰にも(親にも)言わないでしょう。



子供といってもプライドはありますからね。



うちの教室は週1でも通える設定なんですが、

(他所は普通週2が最低ラインですよね)


週2で通ってる子のほうが上達早いです。


まあ当然なんですが。


その差はこれからもっと開いていくことでしょう。



いろいろな習い事を少しづつ

嗜むのも結構ですが、

決して専門的な分野に足を踏み入れてはいないと知ってほしいです。


ピアノの練習は毎日最低2時間は普通。

1日中弾いていても飽きない子もいる。

絵の才覚のある子は教科書にも落書きだらけだったりね。



週2で通ってる子たち、4年生からは

トゥシューズだよ〜。ニヤリ