【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)奥野敦史】国際宇宙ステーション(ISS)で最初の朝を、山崎直子さん(39)は長女優希ちゃん(7)が選んだ曲で迎えた。

 シャトル乗組員の起床時間に流されるウエークアップコールで、米中部時間7日午後7時21分(日本時間8日午前9時21分)、華やかなトランペットの音色が流れた。アニメ「天空の城ラピュタ」の挿入歌「ハトと少年」で、優希ちゃんが大好きな曲。「ママがリラックスできるように」と選んだという。その様子を、夫大地(たいち)さん(37)と優希ちゃんはジョンソン宇宙センターの管制室観覧席で見守った。

 山崎さんは「今日もがんばっていきたいと思います」と話した。

【関連ニュース】
山崎直子飛行士:ISSが日本海上空を通過
山崎宇宙飛行士:ISSで野口宇宙飛行士と対面
スペースシャトル:アンテナに不具合
シャトル:「ママ頑張って」山崎さんに家族らエール(1/3ページ)
スペースシャトル:山崎直子さん、物資移送責任者の重責

JR不採用、和解金2200万…政府案決着(読売新聞)
車内ライター、簡単着火の電子式か…4児焼死(読売新聞)
平野官房長官、移設案を提示=沖縄知事は拒否明言-普天間(時事通信)
【写劇10】帆船「あこがれ」実習航海 みんなで動かした(産経新聞)
急拡大カーシェアリング 車両管理、安全、防犯に課題(J-CASTニュース)
 中国電力が山口県上関町で進めている原子力発電所の建設計画を巡り、山口地裁岩国支部(大島雅弘裁判官)は、反対派による沖合埋め立て工事の妨害を禁じ、続ける場合は1日当たり500万円の支払いを命じる決定を出した。1982年に建設計画が浮上後、原発反対運動を続けてきた上関町祝島の島民らに幅広く工事の妨害行為を禁じる内容で、島民らは反発している。

 中電によると、決定は3月31日付。地裁岩国支部は、祝島がある上関町の住民団体「上関原発を建てさせない祝島島民の会」と39人の会員に、工事の妨害行為を禁じる決定を1月18日付で出していたが、今回の決定で会員らによる異議申し立てを却下。併せて、同会と会員ら39人に埋め立て工事が終わるまで一切の妨害行為を禁じたうえで、1人でも違反した場合は、連帯して1日500万円を支払うよう命じた。

 中電側は、反対派の妨害で工事が遅延した場合、作業船の待機費用などで1日あたり約936万円の損害が生じると主張。反対派が決定に従わず工事を妨害することを想定し、同額の支払いを求める間接強制の申し立てをしていた。決定を受け、中電は2日、「今後、工事に対する一切の妨害行為を止めていただけるものと考えている」というコメントを出した。

 これに対し、同会の山戸貞夫代表は「裁判官は、今まで生活してきた島のすぐそばに原発ができてしまう島民の思いや生活について判断していない」と強い怒りをにじませた。【小中真樹雄】

【関連ニュース】
山口・上関原発建設計画:説明会阻止される
原発事故速報:県、愛媛・山口に要請 伊方65キロ、上関35キロ /大分
山口・上関原発建設計画:祝島説明会、抗議で断念 中国電社長「残念だ」 /広島
上関原発建設計画:祝島説明会 150人抗議、連日阻止 /山口
上関原発建設計画:祝島の説明会中止 反対派「今さら話すことない」 /山口

国交省地方局係長、容疑で逮捕=中2女子にわいせつ行為-兵庫県警(時事通信)
暴力団雑誌の撤去要請「違法」=作家宮崎氏が県提訴-福岡地裁(時事通信)
大江健三郎賞に中村文則氏(時事通信)
戸別補償、コメ以外にも拡充=11年度本格実施変わらず-鳩山首相(時事通信)
<小泉進次郎議員>郵政で亀井担当相と対決 「大臣は逆走」(毎日新聞)
 国松孝次警察庁長官(当時)銃撃事件で、上祐史浩前オウム真理教代表(現・ひかりの輪代表)は29日までに、「警察権力のトップを攻撃する発想は、教団の思想と合致する」とのコメントを出した。
 その一方で、「ほかの事件と性質が異なり、疑問を感じる点もある」とした上で、「内部調査でも事実を確認できない。事件にかかわったかもしれないし、かかわっていないかもしれないとしか申し上げようがない」としている。
 上祐前代表は「私個人の見解」としている。 

【関連ニュース】
【特集】国松警察庁長官銃撃事件~ついに時効!~
〔写真特集〕地下鉄サリン事件
〔用語解説〕「地下鉄サリン事件」
警察庁長官銃撃事件が時効=実行役特定できず
カルト対策で連携強化=79大学が情報交換

<名古屋市役所>新規採用587人に辞令交付(毎日新聞)
【葬送】川上隆久氏(産経新聞)
<服飾>「日本ファッション・ウィーク」閉幕…東京(毎日新聞)
<普天間移設>仲井真沖縄知事と平野長官が会談…東京都内で(毎日新聞)
不況で共働き増、多数の待機児童出る見通し(読売新聞)