バラ色の暮らしを夢みて -2ページ目

バラ色の暮らしを夢みて

バラとハーブ、季節の花々を育てて楽しんでいます。
20代半ばで夫と死別。
当時1歳だった息子も社会人に。
アラフィフで良いご縁があり、2017年に再婚。
新しい生活も今までの生活も
どちらも大切にしつつ
前向きに楽しく過ごす日々を綴ります。

久しぶりに

練り切りを作りました






冷凍してある白あんを解凍

水分を飛ばし

【こふきいも】状態にして





 

こちらも小分けにして

冷凍しておいたぎゅうひ



白あんが温かい内に

ぎゅうひを入れて

よく混ぜて練ると

練り切りの生地が完成





練り切りを着色


6色♡

これらは赤、青、黄を調合して作りましたよニコニコ






6等分して

一つの玉にします


このあと

無地の白い生地で包んで

包みぼかしを作り

さらにこしあんを包み

ヘラで模様をつけましたが

余裕なく写真なし汗






花火の練り切りです


同じ仕上がりになるはずなのに

全部違う…

(3個ずつ、2人で)






中心にはアラザン






アラザンの色が違うだけで

グッと印象が変わります






少し濃いめの仕上がりです





中心のアラザンが

ズレてる〜あせる






カットすると

このような感じ



色の雰囲気や

模様付けが

全くイメージ通りにならず

首を傾げましたが…



素人のお遊びゆえ

まぁいいでしょうおねがい




練り切り作りは楽しいので

また挑戦しますね






五所川原(青森)と
能代(秋田)を結ぶ五能線は
日本海沿岸を走り
風光明媚な景色を楽しめる
人気の路線


今回の旅で
リゾートしらかみ
に乗りたかったのですが
予約の段階では売り切れでした


どうしても乗りたかったのか(夫)
キャンセルがないかチェックしたようで
運良く空きがあり
十二湖からリゾートしらかみに
乗ることが出来ましたよウインク










今回は青池に乗りました
他に橅(ぶな)くまげら
という車両があります




途中の深浦駅





すれ違った【橅】





深浦で乗って来られた?

地元の和菓子店の方の販売




りんご餡のどら焼きと

青森の郷土和菓子の

うんぺい(雲平)





日本海沿いの景色を満喫〜





千畳敷駅では

20分程停車するため

降りて散策することも可能










その昔殿様が

千畳の畳を敷き

酒宴を催したといわれる岩棚が広大に続く千畳敷海岸






恵比寿岩、かぶと岩などと

名付けられた奇岩が

海岸線にたくさん










日本の夕陽百選にも

選ばれているそう


見たかったなぁ…

この日はどんよりでした汗




新青森駅から

東北新幹線

はやぶさに乗って帰路に



新青森で

美味しい駅弁を買う予定が…

遅い時間でお店は閉店

駅のコンビニも

弁当類は売り切れ!



仕方なく買ったのは

こちら






「え、ちょっと待って…


と戸惑う夫に


「迷う時間はない、

買うしかない」と割り切る私。



終わり良ければ…

ではないものの爆笑



岩木山では

ミチノクコザクラに



十二湖では

アカショウビンに出会え



乗りたかった観光列車の

リゾートしらかみにも乗れて



楽しい旅になりました





帰宅後しばらくして

日経新聞の土曜の

【何でもランキング】

列車で走る夏の海

の特集で

五能線が1位でおねがい




楽しかったあの日を思い出し

心弾みましたニコニコ










暑い日が続き
食欲も減退しがち


たまたま見た
料理番組で
美味しそうな野菜ゼリーがあったので作ってみました





コンソメスープベースで


トマトジュース、ミックスビーンズ、ハム、ミニトマト、きゅうり


寒天で固めて

仕上げにオリーブオイル、粗挽き黒胡椒、パセリ



野菜の食感も楽しく

寒天の弾力も良く

とても美味しい♡



もう一つは

和風ゼリー


昆布を低温で1時間

昆布を取り出し

温度を上げて鰹節を入れ

丁寧に作った我が家の

黄金の出汁を使います



オクラを買い忘れて

代わりにズッキーニあせる

絹ごし豆腐、ミョウガ、ごま


こちらはゼラチンで固めます






やっぱりオクラの方が絵になりそう

こちらは
とてもあっさりしています
薄口醤油も少しだけ
入っているので
色も濃くなっていますが…


黄金の出汁は
その名の通り
とてもキラキラ
きれいなんですよ


野菜ゼリー2種
美味しく楽しみました。