新宿武蔵野館のあとは
恵比寿ガーデンプレイスへ
映画の前に腹ごしらえ
・・・と言っても夕方のオフ会を控えてるので
軽めのランチ
軽め・・・か?
marcyさんとシェアしました
いろいろな豆と炒り具合を選べる
地元ではまだ見かけないスタイルの
カフェに入りましたが
2時間の映画を観るので
デカフェにしました
自動ドアを入ると早速!
YEBISU GARDEN CINEMAには
お花を贈る予定はしていませんでしたが
トークショーが開催されるとわかってから
手配しました
結果的にここにお花を贈って良かったことが
それは後ほど
お花のオーダーは
夏にこだわって アジアン・MIXカラー
この映画館はいちいちスタイリッシュで
写真映えします
実はcyurin
昨年8月の公開時には
すでに膝を痛めていて
「幸せの国」の舞台挨拶は不参加でした
なので今回が初めて観ます
いや、韓国で観ても半分以上内容が
わからなかったと思います
トークショーのために2列目を
陣取ってたcyurinたち
スクリーン近すぎっす←慣れてるけどね
字幕をちゃんと追っかけないと
展開がわからないと思って
必死に字幕を読むcyurin
2列目のおかげ?で
字幕はよく見えた
ふーぅ なんとか付いて行けたぜ!と
気がついたら周りですすり泣き
え!そんなに悲しいやつ?
あっ、悲しいわ!やるせないわ!
字幕読むことに集中しすぎて
周りの空気に気付きました
すみません、2回目感情移入させます
上映後
われら?が韓流の星
古家正亨氏登場ー👏👏👏
トーク内容メモを取らずに聞いていたので
ここからはほぼmarcyさんから引用させていただきました←他力本願
YEBISU GARDEN CINEMAに入ったら
まあ、チョ・ジョンソクファンの方から
お花が届いてて!
チョ・ジョンソクファンの方来られてますか?
cyurinたち挙手🙋🏻♀️🙋🏻🙆♀️🙆🙋🏻♀️🙋🏻🙆♀️🙆🙋🏻♀️
あ~いらっしゃいますね~
チョ・ジョンソクさんとはもちろんお会いしたことがあります
2017年の豊洲でのファンミというかコンサート?の司会をしました
その時以来、チョジョンソクさんは、日本には来られていない
今、韓国でソンビタルが大ヒット
これまでは韓国では
「ソン・ガンホ、ファン・ジョンミンが出演した映画は大ヒットする」
と言われてきたけれど、
EXIT、パイロット、ゾンビタルが立て続けにヒットして
今やその位置が、チョ・ジョンソクさんになっている
今が日本ファンミをやるべき時じゃないですか?
日本のSG(ショーゲート)の担当者に向かって
「なんで今日、チョ・ジョンソクさんが来てないんですか?」
担当者「ゾンビタルが大ヒット公開中で…無理でした」
コミさんも知っているので
ジョンソクさんから、コミさんの話を聞いたり
コミさんから、ジョンソクさんの話を聞いたりしてます
今までこの事件の題材を韓国では何本も作られてきたけど
また違った視点からの描き方で
あ〜、こういう見方もあるのかと気付きがありました
SG担当者:
原題は「幸せの国」なのですが
映画の内容が伝わりやすいことが大事だと思いました
邦題が「大統領暗殺裁判」なった理由です
古家氏:あ~納得です
などなど
ここにお花贈ってよかったぁ~
古家さんに振れてもらえました
昨日は映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』の公開記念トークショーでMCではなくトークゲストで登壇しました☺️これまでも繰り返し取り上げられてきたテーマの作品ですが、切り口が新鮮で、登場人物を介してそれぞれの視点で実際にあった出来事をフィクションを交えて描いているのが秀逸👏ぜひ劇場で‼️ https://t.co/L46HJFZojL
— 古家正亨/Furuya Masayuki (@furuyamasayuki0) 2025年8月23日