Team.J10周年の旅⑥龍山→聖水洞 | 寝ても醒めてもチョ・ジョンソク

寝ても醒めてもチョ・ジョンソク

ほぼジョンソク、ときどきK活、たまーにあれこれ

チンシファンプゴクのあと龍山駅へ

 

高層ビルが立ち並ぶ開発中の駅周辺

 

 

 

 

 

 

コロナ感染真っ只中の2020年に

KTのCFが撮影された場所が龍山でしたウインク

 

 

 

 

 
 

https://ameblo.jp/cyu-rin/entry-12611247410.html

 

 

 

 

 

 


龍山駅から向かったのは

HYBEの新社屋

その途中にあったスーパースタートッポキ

 

BTSメンバーやらなにやらを写真撮ったり

人だかっていたので後で復習しようと

カメラに納めました

 

 

 

 

 

 

 

その復習情報

https://www.seoulnavi.com/special/80014861

 

 

 

少し歩いたら

HYBEの社屋ビルがありました
圧がすごい!

 

 

 

 

 

 


社屋周辺のお店にはBTSメンバーの応援の横断幕がありました

 

 

 


 

龍山から聖水のカフェまで

タクシーでショートカット←暑いのでかなりバテ気味でした汗

 

日本のカフェはいつも混んでいて狭くて

窮屈で一息できないのが残念なところ

 

ソウルに来るとカフェに寄るのもひとつの楽しみ

聖水洞カフェ通りは最近注目のスポット

この周辺は元々自動車関係の工場が立ち並ぶ

町工場がある場所です

 

 

 

工場を改装しカフェになっている

ハラボジ工場カフェ

「ヴィンチェンツォ」の撮影場所で使われた

カフェで広々としていてとてもおしゃれ

 

 

 

 



読むのに大変なメニュー表ですが

おしゃれです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジブリに出てきそうな秘密基地

 


cyurinはとてものどが渇いていたので

アイスカフェラテとハルラボン(済州島のデコポンオレンジ)エイドを注文しました


ハルラボンエイドとってもおいしかったですラブラブ

熱い体に冷たいエイドが染みわたりました



ケーキもおいしかったです