最近、とても「託す」ことについて考えます。

 

自分の活動フィールドや、演じる役も変わってきて、より一層感じるのかもしれません。

 

運よく、僕は「何代目」という形で、「誰かが作った役」を演じることをあまりしてきませんでした。

 

立ち上げに関わり、クリエイティブスタッフと役を作り上げてきたことが多いです。

 

その役自体が、たくさんの方に受け入れて頂くこともたまーーーにあり、苦労して作り上げてよかったなと思います。

 

苦労が多ければ多いほど、少なからず、作った「役」に愛着が産まれます。

 

人に渡したくないといことではなく、大事にしてほしい。


関わった多くの人や、愛してくれている人に敬意を持ってほしい。

 

僕の中で、重要なのは、その役、作品を「愛しているか」。

 

お客様に、楽しんでもらうために言葉を選んでいるか。

 

逸脱していないか。

 

自分のためだけにやっていないか?

 

ただハッシュタグを置いてきて、後でエゴサするのが楽しくなっていないか?

 

ちゃんと台本を分析して、その世界観の中で考えられているのか?

 

そもそも、鍛錬を怠っていないか。

 

自分がそこにいるだけで、観客が満足してくれると思ったら大違い。

 

そう言うことがとても気になっていた時期もありましたし、低い意識で演じられて、とても嫌な思いをしたことも何度かありました。

 

スタッフと頭を抱えたこともしばしば。

 

共演したこともない人が僕のエピソードを語って、オーディションを受けたり、紹介もしていないのに、僕の名前を出されることもしばしば。


僕とのエピソードを語る「知り合い」はとっても増えました。

 

おいしそうな匂いがするぞ!

 

じゃ、ないのよ(笑)

 

俺ごときの、こんな小さい影響力を利用しようとしてどうする!


いちいち否定するのも疲れたし、あまりに多くて辟易していた時期もありましたが、俳優になるモチベーションは人それぞれです。

 

だからこそ、巻き込まないで欲しいなと思うことも多いです。


それにお客様も、くだらない下心にはすぐ気づく。


実力を身につけなければ、自己顕示欲に呑まれて消えていくしか道はない。


演じたいのか、チヤホヤされたいだけなのかは、見ていれば分かりますよね。


そんなことに、役や僕を利用してほしくない。

 

自分が愛した場所、プライドをもってやっている仕事を適当に扱われると、とっても悔しいです。

 

そんなことが幾度かあって、さらに時は流れて、またそんなことを思い出すことがありました。

 

ただ、あくまで僕は作り手の一人でしかないわけで、所有権が僕にあるわけじゃない。

 

そう思った時に、なんかスッと何かの力が抜けていくような気がしたんです。

 

肩だな。

 

もちろん最後まで責任を持つということも大切。

 

だけど、僕の人生の時間よりも、役が長く生きられることもあるかもしれない。

 

そんな魔力を持った役を作れたのだから、あとはもう託したほうがいいんじゃないかと思いました。

 

やれることは全部やったし。


あとはもう、煮るなり焼くなり。

 

進化を期待して。

 

完了