あんまり外出はしたくないけど、花粉症の薬が底をついてしまったので、病院に行ってきました。

 

すると、病院の外のベンチで、ちょこんと所在なさげに座っている若者キョロキョロ

 

一体何なんだろうと思いながら、診察を終え、薬局へ。

 

すると、病院の人が、「こちらの方、風邪の症状があるので、外で待ってもらっています」と、薬局の人に。

 

あぁ、なるほどそういうことなのね。

 

若者には悪いけど、もしものことを考えたら、仕方がない処置ですよね。

 

今日は天気もいいしひまわり

 

なんだか、若者も気持ちよさそうでした。

 

逆に病院内だと若者自身も気まずいだろうし。

 

と思ったら、薬局の人が

 

「入ってもらって大丈夫ですよ」

 

と。

 

えっ滝汗

 

そのあたりのフローってのは統一されてないんですねびっくりびっくり

 

もちろん、若者はただの風邪なんだろうけど、さっきの見た後だと、どうにも不安は過りますよねタラー

 

最終的に僕は、その若者と、カウンターで横並びでお会計笑い泣き

 

帰宅前に自販機でお茶を買って飲み、ダッシュで帰って手洗いうがい、アイボンをいたしました。

 

神経質になるのはよくないし、露骨にその若者を避けてはいけないと思いながらも、足早で薬局を後にする僕。

 

若者よ、傷つけてしまってごめんショボーン

 

人と会う機会を8割減らす・ソーシャルディスタンシング

 

個人個人が気を付けていかなければなりませんね。

 

完了

 

 

6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し(yahooニュース)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200405-00000339-nnn-pol