ちょっと前のことになりますが、見て参りました。

劇団チョコレートケーキ「熱狂」

$ふぁくたーファクトリー

1924年、
ある被告人の発言から始まる、小さな政党の物語
その男は民族の誇りを叫び、国民の権利を叫んだ
その男は、やがて祖国の民に愛された
その男は、やがて疲弊した祖国を蘇らせた
20世紀、最も国民を熱狂させた政治家の、記録

出演

西尾友樹
古川健
浅井伸治
(以上、劇団チョコレートケーキ)

青木柳葉魚(タテヨコ企画)
佐瀬弘幸(SASENCOMMUM)
島田雅之(DART’S)
竹内健史(東京パチプロデュース)
田村元
吉田テツタ



演劇ポータルサイト「CoRich舞台芸術アワード!2012」において昨年第一位を獲得した作品です。

それだけでなく、僕の尊敬する兄貴、島田雅之が出ている!

これはもう、見に行かなければと、スケジュールの合間をどうにか縫って、行って参りました。

作品のことを僕が書くのはおこがましいですが、見に行ってよかったと素直に言える作品でした。

島田さんはと言うと、相変わらず格好よかったです。

まじたまんねーよ、ふざけんな!ってくらい格好いい。

島田さんには、もうかれこれ10年可愛がってもらっています。

特にご飯連れて行ってもらうとか、頻繁に会うと言うわけではありません。

共演したのも、実はこの10年で3回程度。

だから、島田さん的には、僕の想いは重たいかもしれません(笑)

なんで僕がこんなに島田さんが大好きかと言うと・・・。

島田さんは、当時19だった僕に、全力でぶつかってきてくれました。

若いとか関係ねぇ!役者は役者だ!

みたいな。

そう言う風には言わなかったですけど。

でも、それが僕にはとても衝撃で、最初はものすごく怖かったのですが(当時あまりに怖くて隠れて泣きました(笑))、少しずつ年を重ねていくにつれて、島田さんの素敵さが身にしみています。

今、僕は19歳くらいの子たちに、遠慮なく全力でぶつかって行けてるのだろうか?

「若いから」と言う理由で見過ごしてはいないだろうか?

とても考えさせられます。

答えが欲しい。

だけど、答えが出るのは、きっともっと先。

だから、今日も僕なりの全力で彼らと向き合うことにする。



お座敷コブラ10畳半公演「マカロニ」
2013年4月17~21
@神奈川県立青少年センター 多目的プラザ
チケット予約
*僕は、シングルキャストとして全ての公演に出演致します☆






無料動画配信中!

http://youtu.be/rGE4XVpL3Hw

★twitterはじめました★

https://twitter.com/McGuffin_11

読者登録してね

フォローしてね


*伊藤裕一初出版作品!!
是非お手にとってご覧ください☆
おいし「そう」に食べる方法/文芸社