暖かい場所に戻ってきた。南米のスイス。 | 前に進もう!行けばわかるさ。

前に進もう!行けばわかるさ。

2009年10月から約2年間の、海外放浪記。


ランキング参加してます!このワンクリックが直接順位アップに繋がります!
是非応援のクリックを!!!!!!!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村








初夏とはいえ、寒いカラファテからバスで28時間!




やって来たのは、「サン・カルロス・デ・バリローチェ」




長い!




一般的にはバリローチェと呼ばれているらしいです。




ここは、まだパタゴニア地方に属します。




が、南に比べると暖かい!




日中、町を歩いている人の中には半袖の人もいる。




暑い!とまではいきませんが、久々に温暖な陽気に心もうきうきしてきます(笑)






さて、このバリローチェ。




南米のスイスと形容されているらしいのです。




なんでも、19世紀に終わりにスイス人が多く移住したらしく、町並みは木造のシャレー風。




そして、ナウエル・ウアピ湖と、その背後にそびえる3000m級の山々。ふむふむ・・・。






でもね・・・正直、南部パタゴニアの絶景を堪能してしまい。




大したことはないだろ。




バスの乗り継ぎが上手いことあるなら、そのままチリに抜けてもいいかな~。




なんて考えていたのです。




しか~し!




バスの中から、バリローチェ近郊の車窓を見た瞬間!




想像以上の絶景!




これは2泊はしよ!と即決したのです(笑)







前に進もう!行けばわかるさ。






スイス行ったことないので、分かりませんが・・・。




こんなのが、スイスに似てるのかな?







前に進もう!行けばわかるさ。





町からは、青いナウエル・ウアピ湖がちらりと覗けます。







前に進もう!行けばわかるさ。



洒落てるね。







前に進もう!行けばわかるさ。




久々にストリートフォトが撮れて楽しかった。







前に進もう!行けばわかるさ。



いいね、ベンチに座る女性。







前に進もう!行けばわかるさ。





南では、こんな格好で外は歩けなかったな(笑)







前に進もう!行けばわかるさ。




南米のスイスとはいえ、アルゼンチンですよ~!国旗が主張している。




湖畔に出ると。







前に進もう!行けばわかるさ。






気持ちいい~!!







前に進もう!行けばわかるさ。




いや、この町を素通りしようとしていたなんて・・・。




なんてもったいないことを、しようとしていたのだろう。







前に進もう!行けばわかるさ。




ちょっと高い場所に登ってみた。




うん、青い!







前に進もう!行けばわかるさ。





鉄道も久々に見た。




そして、夕方にもう一度湖畔に行ったんだ。




周りはカップルだらけだったけど、気にしないぜ!




バスから見た、夕日に照らされる山々をゆっくり見たかったんだ。







前に進もう!行けばわかるさ。




これです!






前に進もう!行けばわかるさ。





流石にちょっと寒かったけど。(心もね 笑)




綺麗だったな~。







前に進もう!行けばわかるさ。




よし!バリローチェ終わり!




明日はチリのプエルト・モンへ移動!




物価が恐ろしかったアルゼンチンともしばらく、さらばです!




ランキング参加してます!このワンクリックが直接順位アップに繋がります!
是非応援のクリックを!!!!!!!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村