タワマン25階以上での心停止生存率 0% | イオンモールで株主優待♪

イオンモールで株主優待♪

株主優待、仮想通貨、お仕事、日常などをつづってます

カナダ医師会誌「CMAJ」

 

心停止で病院に運ばれた8,216人を対象に調査
 

その結果、生きて退院できた人の割合は、

1~2階の住民で4.2%(5,998人中252人)だったのに対し、3階以上の住民では2.6%(1,844人中48人)、16階以上では0.9%(216人中2人)と大幅に低下。さらに、25階以上の住民(30人)では生存者はいなかった。

 

 

 

カーラーの救命曲線

 

 

私の父は心筋梗塞で夜中に救急車で運ばれたことがあるのですが

当時たまたま大きな総合病院の近くに住んでいたこともあり助かりました

(&心臓の先生もすぐ来てくださった)

 

で、これタワマンがどうこうという話ではなく

大病院から遠すぎないというのは割と生死を分けるファクターで

大きな総合病院が遠い田舎でも同じようなリスクはあります

 

実際、退職後田舎で資産のある人は、

町のタワマン低層階に引っ越されることも

 

というか、そういう人3人知ってます

 

「え、なんで引っ越されたんですか

 タワマン遊びに行っていいですか」(コロナ前です)

 

「病院近いほうが安心やでねえ」

 

病院への距離を気にする60代70代の人、結構多い気がします

 

 

******************

 

キーファインダー

 

あれどこいった??

となる人におすすめ😉

 

介護の現場でも使われてるよ👍

 

 

 

 

******************

 

こちらの記事もどうぞー(・∀・)ノ

 

トヨタのロボット開発に必要なプログラミング言語って何???

 

耳年齢チェックの結果にショック・・・

 

KateSpadeの使いにくい財布、その後