東京と大阪のマナーの違い | イオンモールで株主優待♪

イオンモールで株主優待♪

株主優待、仮想通貨、お仕事、日常などをつづってます

これ初めて知ったんだけど

 

 

というか、どっちも私にとっては

え??

って感じなのですが

 

東京のほう、魚が四角いお皿で

ピーマンと茄子が丸いお皿

香の物が中央なんだけど

うちでは

 

配膳って全国でいろいろなのかあ

 

福島だけ関西と一緒なのはなぜ?

 

****************

 

最近、しみじみと感じること

 

お子さん3人とかいらっしゃって、

大学まで卒業させた方とか

 

本当に

心の奥底から

 

尊敬です

 

なんだろ

普通のことなのかもしれないけど

その普通がすごいと思うのです

 

私は田舎住みなので

学費とセットでもれなく下宿費用がかかり

1人大学行かせるだけでもそれなりの金額がかかります

 

それを3人とかそれ以上された方は

もはや国から表彰されてもいいレベルなのでは?

 

世の中のいわゆる普通とされてることでも、

私は立派だと思います

 

双子ちゃんとか三つ子ちゃんを育てられた方とか

本当にすごいよなあ

 

 

****************

 

お買い物メモ

 

国産素材のホットケーキミックス

100g×5袋

 

****************

 

こちらの記事もどうぞー(・∀・)ノ

 

株主優待は無駄なのか?

 

「茶」と「ティー」の違い

 

テレビ局は何で利益を稼ぎ出しているのか?