たまには真面目に仕事の話をしてみる | イオンモールで株主優待♪

イオンモールで株主優待♪

株主優待、仮想通貨、お仕事、日常などをつづってます

こんなブログなので

 

「あんたほんとに社会福祉の先生なんかー!?」

 

と思われてそう…

 

 

というわけで、たまには真面目に書いてみようと思います

 

私の講義を聴いている感覚でどうぞー♪♪

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

さて、日本は福祉国家を目指しているわけですが

 

(そうなんですよ!みなさん!びっくりでしょ笑)

 

「福祉国家」という言葉は「戦争国家」と対比して生まれたものです

 

 

分かりやすく説明すると

 

「Welfare State」という言葉は「Warfare State」と対比して生まれたものなのです

 

 

で、戦争国家(Warfare State)とはなんぞやと言いますと、ナチスドイツなわけです

 

ナチスドイツは軍事クーデターで政権を取ったわけではなく、選挙で与党になりました

 

ここ、大事なとこです

はい、メモとってー

 

ナチスは選挙で与党になったのです

 

 

ですから、ドイツは全てをナチスのせいにして、自分たちには罪はないというのはちょっと違うのです

 

ナチスを選んだのは他ならぬドイツ国民だからです

 


 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

これ、誰か読んでるんかな…( ̄▽ ̄;)

あ、読んでくださった方、ありがとうございます

 

普段、こんな話をしています

 

いえ、間違えました

 

まず、ナチスドイツについて20分かけて説明しています

 

福祉国家の説明のために;つД`)

 

 

社会福祉学ってね

教養がなければ意味不明な学問なんですよ

 

勉強するとね、すっごく面白いのです

 

で、なんていうのかなあ

社会福祉の面白さを皆さんにも伝えたい!

 

 

テレビとかね、ネットとかで社会福祉をまともに勉強していない人がテキトーに喋ったり記事書いたりしてるじゃないですか

 

ああいうのがね、イヤなんですよ(´・ω・`)

 

 

例えばね、

 

憲法で「最低限度の生活」ってありますよね

 

あれってどこから来てるかご存知ですか?

 

 

「最低限度の生活」は英語でNational Minimumと言いますが、これは

ベバリッジ報告に由来するものなのです

 

 

ベバリッジ報告というのは、オックスフォード大学の先生が貧困対策について研究しまとめたものです


 

 

日本の社会保障政策にも影響を与えています

 

 

今回はこの辺で♪

 

(PV数多かったらまた書きます)