情報統制法 | 神奈川県パワースポット神社

神奈川県パワースポット神社

人には言えない変な能力を持った自分がスポット神社などを巡ります。あと日常生活ブログ

基本幽霊などは信じませんから

でも変な能力

信じるかはあなた次第です

情報が制限されるというのは・・・
とても怖い事ですね。

集団的自衛権、大紛糾しています。

ですが、集団的自衛権よりも・・・
特定秘密保護法が大問題だと、
個人的に思っています。


集団的自衛権は、
平和ボケの日本人のボケ解消には、
とても効力がある爆弾でした。

実際に今の日本の置かれている立場が、
しっかりと国民単位で議論され始めています。


国民の半数が、選挙に行っていない昨今。
選挙に何の興味も示さなかった半数の国民が、
今頃ようやく「こりゃ選挙に行かないとまずいぞ。」
と、思っていることでしょう。


街でいる普通の子供や女の子が・・・
全身に爆弾を巻いて、自爆する世界。
それが、イラクやアフガニスタンの日常です。
日本と親しかったイラクで、毎日のように起きている現実です。

日本の平和は、紙一重なんですよ。
その紙一重の平和を維持しているのは、なんなのか?
国民単位で、しっかりと考える良い機会ですね。


個人的に・・・
集団的自衛権は、さほど怖くはないのではないか?
と思っています。
ただし、国民が全く知らない間に自衛権が行使される。
これが、怖い。


秘密保護法は、単純に「情報統制法」です。
国の安全を脅かす情報は、すべて秘密となります。

ようは、自衛権を行使する事前協議はすべて
「秘密」となるわけです。


そうなると、どう考えても、怖い。

ある日突然、ニュースで・・・
「自衛隊がペルシャ湾で他国と衝突、戦争状態へ。」
なんて見ることになる可能性が、今後確実にある。

なし崩し的に、どんどんと日本人が戦争に巻き込まれていく。
国民が何も知らない間に、戦争になる。

それを可能にするのが、特定秘密保護法なんだと。

なんでこんな話を突然し始めたかというと・・・
実は、一昨日、我が家の新聞を東京新聞に切り替えたのです。
で、紙面をみて、強く感じたのです。

メディアの情報操作や統制を。

その件は、次回にしたいと思います。