五社神社 | 神奈川県パワースポット神社

神奈川県パワースポット神社

人には言えない変な能力を持った自分がスポット神社などを巡ります。あと日常生活ブログ

基本幽霊などは信じませんから

でも変な能力

信じるかはあなた次第です

神奈川県綾瀬市早川1603

ご祭神 天照大神(あまてらすおおかみ)

天忍穂耳命(あめのおしほみみ

※[別称]正勝吾勝勝速日天忍穂耳命

天津彦火瓊瓊杵尊(あまつひこほのににぎ)

※[通称]瓊々杵尊(ににぎ)

※[別称]彦火瓊瓊杵命

彦火火出見尊(ひこほほでみ)

※[通称]山幸彦(やまさちひこ

※[別称]火遠理命(ほおり)

盧鳥茲鳥草葺不合尊(うがやふきあえず)

ご祭神について 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神

天忍穂耳命:[アマテラス側神1]ニニギの父神、稲穂の神、農業神

瓊々杵尊:農業の神/平和と繁栄をもたらす神

彦火火出見尊:神武天皇の祖父、ホデリ(海幸彦)の弟

※日向三代(ひむかさんだい)のひとつ

盧鳥茲鳥草葺不合尊:農業の神、夫婦和合・安産祈願の神

ご利益

所願成就、五穀豊穣、商売繁盛、国家安寧、安産祈願 他

参拝形式 二拝二拍一拝


由緒

当社は、日本武尊が東征の折に、当地に五朶の榊をたてて、地神五代の神々を祀り、五頭の宮

と崇められたことに始まるとされる。その後、鎌倉時代の武将早川城主渋谷重国の一族が精神的

な依りどころとして当社を篤く崇敬したとされる。


鳥居は綺麗ですし

$神奈川県パワースポット神社

参道も綺麗

$神奈川県パワースポット神社

参道の途中にある日本武尊腰掛石(こしかけいし)です。

$神奈川県パワースポット神社

$神奈川県パワースポット神社

優しく包みこむパワーです!


$神奈川県パワースポット神社

周りは民家女性でもゆっくりと居られます。

パワー5
絶対諦めないで!

開運を呼ぶ護符・霊符販売 「かなえや」


人気ブログランキングへ