寒川神社 | 神奈川県パワースポット神社

神奈川県パワースポット神社

人には言えない変な能力を持った自分がスポット神社などを巡ります。あと日常生活ブログ

基本幽霊などは信じませんから

でも変な能力

信じるかはあなた次第です

寒川神社
神奈川県高座郡寒川町宮山3916


相模の国一之宮

■御祭神
寒川比古命(さむかわひこのみこと)
寒川比女命(さむかわひめのみこと)
御由緒
相模国を始め、関八州総鎮護の神として、古くから朝野の信仰が殊に厚く、
およそ千五百年前、雄略天皇の御代に奉幣のことが記されており、
以後御歴代の奉幣、勅祭が行われたとあります。
醍醐天皇の御代に制定された延喜式では、相模国唯一の大社と定められ、
特に名神祭を預る名神大社に列せられました。


昔から象徴的な場所のようで、古代は祭祀場であったようです。
富士山からの御来光の道の上(春分の日・秋分の日の、日の出・日の入のライン)にあることは有名のようですし、
夏至の日の日没ラインには、箱根神社があり、
冬至の日の日没ラインには、大山山頂があります
$神奈川県パワースポット神社

朝はやくなので、奥の神様まで行けませんでしたが

この画像を撮るときに、シャッターを押しても反応がなく

気持ちを落ち着かせ

サイド挑戦

三回目でシャッターが落ちました。



でも自分的にはそんなに自然界パワーを感じなく

鳥肌系のパワーを感じました。

とのかく、神社の大きさとお金の賭け方が凄く圧倒されました。

紫の光が写ってないので?です!

パワースポット神社ではかなり有名ですが


何か感じるものはありますが

観光には素晴らしいと思います。

あくまでも個人的発言なので

創りと大きさに圧倒されず

神様と心で会話をしましょう。

会話をする時は住所とお名前を忘れずに!