滋賀県第一の大社、

彦根市のお隣の犬上郡多賀町多賀に鎮座されています。


JR彦根駅から近江鉄道に乗り換え、

多賀大社前駅で下車して

参道を歩いて10分ほどで到着です。

 

 

【2020年5月追記】

JR南彦根駅から、乗り合いタクシーで

多賀大社に直接行けるようになりました!

 

私は去年の年末に初めて利用しました。

南彦根駅前のホテルで前泊したんです。

翌朝、南彦根駅からJRで彦根に出て、

近江鉄道に乗り換えようと思っていたら、

 

南彦根駅からタクシーで神社に一直線の

ルートがあるじゃないですか!

しかも片道400円で、近江鉄道を使うよりも安かった爆  笑

 

参道を楽しみたい場合は、鳥居の前ではなく、

多賀大社前駅で下車することもできますよ♪

 

事前予約制ですが、上手に利用すれば

時間も費用も節約できておススメです。

 

★愛のりタクシー 河内線 

JR南彦根駅東口で乗車⇒多賀大社で下車

【時刻表】 リンク先の2ページ目を見てね

【予約先】 電話0749-22-1111  近江タクシー(株)彦根営業所

(注意) ~多賀町HPより~

予約は、ご利用の1時間前までにお願いします。
予約後にご利用を中止される場合は速やかにご連絡ください。
始発から9時までの便をご利用の場合、前日の21時までにご予約ください。

 

 


主祭神は、伊邪那岐大神さまと伊邪那美大神さま。

大好きな、私の産土神社です!     

                               

   
                       


私にとって一生変わらない

担任の先生のようなご存在だからか、

来るたびにとっても安心します。


産土さまと判ってからの初参拝の日、

台風並みの嵐の中で、

多賀大社の最も重要なお祭り、

春の古例大祭が挙行されておりました!

 

 

 

 

大祭は曜日にかかわらず4月22日。

 

雨が降ろうが槍が降ろうがこの日にやるもんだという
氏子さん達の心意気や  天晴れです…!

 

********************************


【2020年5月追記】

 

たださすがに今年は、

コロナの影響で中止となりました。

 

鎌倉時代から続く古例大祭。

 

馬頭人、御使殿を中心に、

氏子や崇敬者の騎馬供奉四十数頭、

御神輿や御鳳輦の供奉者など、

 

実に五百名におよぶ大行列が里を渡る、

それはそれは盛大なお祭り。

 

来年はまた、勇壮でいて雅やかな

湖国の大祭を見られますように。

 

2015年のお祭りの様子↓

 

 

 

 

 

 

供奉の大行列が境内を出発したのちも、

能舞台では一日中、謡曲や和楽器の演奏など

歌舞宴曲が次々と奉納されます。

 

 

********************************

8月初旬には、3日間に渡って万灯祭が行われます。
 

 

                              

 

 


奇跡的に見つけた、私の献灯!びっくり

 

 

日が暮れると、ご神灯に一斉に灯がともります。

 

 

 

夜店もたくさんでて、大賑わいです

能舞台では歌謡ショーのほか、

マジックショーや戦隊ものなど、

家族で楽しめるプログラムも満載です♪

 

 

 

********************************

 

そして冬。

 

年が明けると、近隣一帯の里に

伊勢からお神楽がやってきます。

 

多賀大社にやってくるのは、毎年1月19日。

誕生日参りができた年には、

獅子頭に頭を噛んでもらってます♪

(ちょうど私の誕生日なんです)

 

 

 

 

********************************

 

他にも、6月の御田植祭や、

9月には豊凶を占う「古知古知(こちこち)相撲」

が行われる九月大祭など、

四季おりおりの豊かな祭事に

彩られるお多賀さんです。

 

 

「お伊勢参らばお多賀へ参れ、お伊勢お多賀の子でござる」

という俗謡もあるんですよニコニコ


お伊勢さんにお参りしたら、

親神様のおられる滋賀の「お多賀さん」へも

ぜひお参りください!
 

懐ふかい大神様が、「おぉ、よう来たよう来た」と

あったかくお迎えしてくれることでしょう。

 


 

★無料メルマガ

けがれたら祓う。そして出直す。

失敗しても落ち込む必要なんてない。

次どうすればよいかを考え、

顔をあげて出直せばそれでいい。

人生それの繰り返しです。

その中でしか成長できません。

全ての「マイナス」は、

人生をよりよく生きたいあなたにとって、

糧となります。

 

ご登録はこちら

 

 

★神ながら神あそびLINE公式へようこそ!

あなたの大切なお誕生日に、

言霊和歌のメッセージをプレゼントプレゼント

公式限定イベントもやってます♪

友だち追加

 

 


 

★あなただけのお守り神社鑑定 

お伊勢さんも出雲大社もモチロン素晴らしいけれど、

実はそれよりも真っ先に、

ご縁を深めるべき神社があるんです!

それが、あなただけの最強の守護、

産土神社なのです。

 

クローバー神社鑑定に込めた思いクローバー

鑑定の詳細とお申し込みはこちら

 

 

★言霊和歌のメッセージ

ご依頼者にとって必要なメッセージを、

和歌の調べに乗せてお伝えいたします。

 

詳細とお申し込みはこちら

 

 

★こんな感じで和歌を息吹いてます

 

クローバー神社鑑定と言霊和歌のご感想クローバー

 


 

★淡路島&沼島ガイド 

※現在休止しております。

再開まで今しばらくお待ちください※

イザナギとイザナミの夫婦神が、

日本の国土そして、

森羅万象の神々を生み出した舞台、

おのころ島。


その島は、淡路島の南方に浮かぶ

沼島(ぬしま)であると言われています。
そしてその夫婦神から最初に生まれた島が、

淡路島なのです。


古事記の国生み神話の聖地、

淡路島と沼島のパワーを、

存分に感じてくださいね!

 

※淡路島のガイドの場合はお車を運転できる方々に、

沼島のガイドの場合は、淡路島側の土生港まで

自力で来れる方々に限らせていただいています。

 

【ガイド料】1グループごとに

①平日

 淡路島:1万5千円~

 沼 島:1万円~

②土日祝日

 淡路島:2万円~

 沼 島:1万5千円~

 

お問い合わせはこちら