最近の口癖 TOP5
1位 「そうは問屋が卸さない」
うまくいかない事などを大小かまわず
2位 「じゃあ」
メールでよく使用する言葉。
前述の内容と関係なしに、
あと、退社する時、いきなり
「じゃっ!帰りまぁ~す
」って言う。
上司に必ず
3位 ボイパーをする
これは、口癖って言うんでしょうか?
車を運転中、暇な時、鼻歌の変わりにボイパー(ボイスパーカッション)をやる事があります。
一応、音楽やってますから![]()
![]()
(ボイパーを使った曲を作る予定はありませんが・・・
)
4位 「帰りたい・・・」
会社にいる時に「帰りたい・・・」ってのはわかるけど、家にいるのに「帰りたい・・・」ってふと思う時がある。
5位 「アリトゥース!」
口癖のわりに2回ぐらいしかメールで使った事ありません![]()
これはビタミンウォーターのCMで、速水もこみち君がビタミンウォーターを飲んだ後に言った言葉。
5月21日 CDアルバムランキング
1位 BOOM BOOM SATELLITES / ON
∧___∧
ギタ━━━━( ゚∀゚)━━━━━!!
/ ̄ヽ/,―、\ o。。。
| ||三∪●)三mE ヨ.
\_.ヘ--イ\ ゜ ゜ ゜
(_)(_)
待ってました!待望の5枚目のアルバム『ON』!!!
2001年度最優秀アルバム受賞
、昨年は惜しくも受賞を逃してしまった
ブンブンサテライツ。
今年も2006年度 最優秀アルバム最有力候補アーティスト!!!
最新アルバム『ON』は、前作より増してロックンロール!!
前作は、曲によってジャンル、曲調が変化していましたが、今作は、一貫してロック、パンクと統一性がありますね。
メナードCMのタイアップ曲にもなった『Pill』は最高にシビレます
これはあくまでも私の考えですが、
『今、最先端のロックを鳴らしてる“ヤツラ”』
ソニーミュージックのサイトでブンブンサテライツの全曲&PV2曲が視聴できますので、是非、聴いてみて下さい。
2位 GRAND NATIONAL / Kicking The National Habit
ルパートはグランド・ナショナルを結成する以前、肉の配達をしていたのですが、配達先のスタジオでプライマル・スクリームのメンバーと出会ったそうです
3位 Ink / C-46
Inkの名前の由来は
石野のイニシャル『I』
と(and)『n』
川辺の『k』
アルバムタイトルの『C-46』はカセットテープの事。
4位 ORANGE RANGE / REMIX ALBUM “Squeezd”
5位 HOPE OF THE STATES / WINTER RIOT DUST RACKETS
ホープ・オブ・ザ・ステイツ(以後、HOTS[ホッツ])のファースト・ミニアルバム。
2004年のサマソニに確か出てました。
セカンドアルバム『THE LOST RIOTS』は持ってたんですが、ファーストは持ってなかったので、たまたま置いてあったCDショップで買いました![]()
政治的メッセージが強いバンド。
もう1つ重いと言えばこのバンド、ギターのジミーが首吊り自殺しているんですよ
ファーストよりもセカンドアルバムの方がまだ明るめな曲、アップテンポな曲が入っているので、初心者の方にはそちらからお勧め致します
心のTOPIX 5/14~5/19
5月14日
車の中で
電気グルーヴの『エジソン電』を熱唱![]()
タニ―・ボイル新曲
『この星に生まれて2006』マスタリング
5月15日
豆知識4:
パワハラ・・・パワーハラスメントの略
言葉や態度で暴力を振るい、精神的苦痛を与える事。
豆知識5:
ドクハラ・・・ドクターハラスメントの略
患者に対して医師が「ガンです」「余命何ヶ月です」と言い
精神的苦痛を与える事。
お客の子供(3歳くらい?)になつかれる
ソーセージを自慢そうに食べていたので
「あー、うまそー!」
とジョーダンで言ったら
その食べかけのソーセージを差し出し
「食べな
」
と言われる
【それは食えん・・・
】
5月16日
セルハラ・・・セールスハラスメントの略(私が考えた)
何度もしつこくセールスしたり、お客を不安にさせて
購入させるなど、精神的苦痛を与える事。
約束をすっぽかされる![]()
BOOM BOOM SATELLITES / ON
5月17日
車を運転中
ハチが入り込み
5月18日
市役所訪問は苦手だ
『ルピナス畑』 が人で混んでいた
どう見てもボロ臭く
汚い店なのに
繁盛している理由がわからない
「あんまりお客さん、来てほしくないくらいなんだよ
」
5月19日
LIFE IS ART
店に入ったら
有線で
上司に頼まれ
明日
緊急休日出勤!
でも月曜日代休取るけど







