パオーンです♫

クロミちゃんはまあまあ良いクオリティー♫
ろうそく3本しかなかったと!せめてそこは確認しとかな(笑)

そして、車を車庫入れしてエンジンを切る直前、33333km!!たまたまです!狙って撮ったんではなく、ほんとにエンジン切る直前目について!!凄い偶然!
これは良いことあるなと思い、

翌日、

午後1時便の夢フィッシングさんにて南港の新波止に運んで貰い、釣りをすることに♫

もうね、日付またぐ位から並ばないと早朝便には乗れないので、小学生を連れて行ってやることは不可能な時期になりました。青物が釣れる10月11月はヤバい!

午後便は人気もなく、この便は6人のみ!
朝はピストン輸送で150人は運ぶのに(笑)

ほとんどの方は9時か11時便で帰るので、午後まで居る人は20人も居ないくらいです。
20分程で南港新波止に到着♫

遠くに1人居ますが、ほぼパオーン家のみ(笑)
昼間なので開始直後はサビキでも何も釣れず!!
ずっと餌入れ続けてると、真イワシが寄ってきてくれて、結構な数釣れました♫
しかし、肝心なノマセ用のアジが釣れない!!
なんでや〜と思いながらも、みんなでサビキしたあと、パオーンはルアーを投げます。
投げ続けて30分程、午後4時ちょうど!
パオーンの竿がギュイーンと曲がります!!
と同時に貴ピーがアジを釣りました!!
パオーンの方はそこまで重い当たりじゃなかったのでぶっこ抜こうとすると、針かかりが甘かったのか、水面から1メートル程上がった所でまさかのバラシ!!痛恨!!タモを用意しようとしてた英マンに激ギレされました。なんでオオチャクするねん!ノマセ用のアジに気を取られたし、ぶっこ抜けるかなと思ってと言うと、どっちが優先順位高いねん!と更に怒られました(笑)
そして、悲劇はそのままでは終わらず、英マンがせっかく釣れたアジに針をかけて投げると、アジだけが飛んでいかれました・・針が甘かったのか。。いつもエレベーターなのに胴つきするから。。
とにかくみんなでめっちゃ凹みました。。
凹みながら投げ続けてると、午後5時数分前に・・・
コーンと当たりが!!
キターー!!さっきと同じ位の手応え!
英マン、今度はタモや!!!

3人がかりで釣り上げると、

見事なハマチでした♫
ガキどもがタモ組み立てるのに1分以上待ち、更に完璧に頭から入るように誘導するのに何回もやり直したのでちょっと口が切れかけてますね!危ないとこでした!ジャックアイマキマキ60g底からの巻き上げでした♫

良いこと続くわ〜と思う連日でした♫
ショアジギ青物のノルマをクリアし、とてもご機嫌なパオーンでした♫