パオーンです。

年末、八尾空港の東端にある公園でガキどもの相手をして、

ローソンでマミーのアイスを食べて、まったりしてると・・・
まだ釣り納めと走り納めをしてない事を思い出す!!
とりあえずフィッシングマックス南津守店で、

マス用の仕掛けを購入♫
今年最後は管理釣り場でニジマスを釣りたい♫
と言うか、食べたい(笑)

という事で、翌朝マイナス1度の千早川マス釣場へ!

朝8時ちょうどに到着すると、ロードバイクの群れが凄い!!まあ登って来るときにめちゃくちゃかわして来たんですけどね!

ちょっと早いけど、裏メニューの300円を払って30分早く入場。そんな存在知らなかった(笑)
絶対に不要ですが車の中で30分ぼ〜と待つのもね。
去年は家族で来て目方釣り(瞬殺で釣れて、その魚の重さ分の支払いをするコース)しかやったこと無かったのですが、今回は英マンと2人なので初めて釣り取り(半日or1日釣り券を購入して釣れた分は全部持ち帰りOKなコース)を選択!
9時半と13時に放流タイムがあり、ぶっちゃけその後30分〜1時間位にしか釣れない(笑)

写真はお昼過ぎですが、午前中は寒すぎてスマホ撮るのも忘れてました(笑)
持参した竿が短かったので、上流の狭いエリアで頑張りました♫
あ、竿やビクは有料レンタル有ります♫

結果は27匹でした♫午前10匹で午後が17匹位の内訳やったかと思います♫
午後は横のお姉さん達が放流後に数匹ずつ釣って満足したのか寒かったからなのか、すぐに帰ってしまったので、そちらの池にも竿投げてたら沢山釣れたという訳です(笑)そもそもこちらも子供という事でちょっと多めに入れてくれた感ありましたし(笑)通常なら10〜20匹位??

とにかく凄い量・・流石にこのまま持って帰るのはイケませんな!内臓は取っとかないと!
英マンがお昼に食堂で1匹唐揚げにしてもらって食べたので残り26匹!!

水が有り得ない位冷たくて、すぐに手の感覚を失います(笑)1匹1〜2分としても、40分位かかります!
流石に悪いと思ったのか、途中から英マンも手伝ってくれて、2人で淡々とこなします!

身がほんのりピンク!!
大変満足な釣り納めでした!!管理釣り場なので釣れて当たり前なんですけどね(笑)
釣り納めは無事に終了したので、あとは走り納めですな♫