パオーンです。
前回の記事でこのNewホイールが嬉しくて、早朝に家の周りをくるくる走ったというブログを書いたのですが、、その続きがありまして・・・
朝日に照らされるホイールをかっこよく記念撮影し、

気が済んだのでベランダに戻って、パオーン農園に植えようかと栽培してる焼肉レタスとシソにお水をあげてると、
「ドーン!!!!」
とすんごい音が!!!電車の事故かと思ってすぐに見下ろすと、

写真中央、黒いプリウスが電柱に刺さってます!!!

うわぁ・・・なんか凄い事なってる!!
電柱が大変!!
エアバッグが開いて人が動いてるのが見えたのですが30秒位経っても降りて来ないですし、周りに人も居ないのでとりあえず110番してみました!!
普通は119なんですかね・・・
初めて聞いた、「事件ですか事故ですか?」
「目の前でプリウスが電柱に刺さってます。」
「場所を教えて下さい」
「南海高野線〇〇駅南ロータリーから東側に50メートルの所です」
「そこら辺には〇〇ってマンションや〇〇がありますが、合ってますか?」
「建物の名前言われても分からないけど、駅の南側来たら100%分かります。なかもずまで直線道路なんで。」
「そうですね。承知しました。乗車されてる方はどんな感じでしょうか?」
「よく見えないから分からないけど動いてはいます。降りてこないけど。」
「え?通報者様はどのような状況で確認されてるのでしょうか?」
「駅向かいのマンションのベランダから見下ろしてる。ベランダで植木に水やりしてたら凄い音がして。現場に向かうには5分はかかる」
「なるほど!理解しました。お名前だけ頂戴してよろしいでしょうか」
「パオーンです」
「通報、ありがとうございました!」
てな感じでした!スマホの緊急通報でかけた初めての経験でしたが、恐ろしく明確に話せたかと。。
救急車も呼んだ方が良いかなと思ってると、乗用車が通りかかり少し声かけた後立ち去られたので大丈夫なのかと。
しかし警察が来ない!恐ろしく長い5分!

やっと警察が来ました!原チャで3台(笑)
実は既にセコムの車は到着していたという!!(写真右奥)

電柱が曲がってマンションに接触しているため手に負えず、パトカーも到着。
そして警察より早かったセコムさんが少し話して帰っていきました!
うちのマンションの関電SOSもこんなに早く駆けつけてくれるのかなと思うと安心感ハンパないですね!

ついで、サイレンを鳴らしたレスキュー隊が前後から2台!!
既に車に乗っていたおっちゃんと女性らしき方は立って話している模様。

どうでもいいけど、大量の砂とガラスの粉掃除してくれないかな!!
ロードパンクするやん!!!
早朝から走る狂気?凶器?プリウスを目撃したパオーンでした♪