パオーンです。

5/3、この日はとっても空気が綺麗!!!天王寺のハルカスまで綺麗に見えました♫

生駒の山々も♫
花粉症もやっと終わって、肺いっぱい空気を吸い込めます♫
そして、空気が綺麗な分、日光が強烈!!

BOMAちゃん、もう何色??ってくらい輝いてます!

日光に照らされた時と、

そうでない時の差が凄いな・・・

日焼け止めをたんまり塗って、いざ

ルンパッパを見ながら、一人で黙々と走ります♫
爽快感半端なくで、いい感じの日でした。
・・・・が・・・・
途中からTTバイク2名様に、くっつきながらも邪魔しないように走ってました。
そして、ずっと黙って付くのもアレですし、信号待ちの時に「すみません、付かせて頂いてます。決して邪魔しませんので」と話しかけると、一人に「付いてるだけじゃ速くなんないよ。自分で走らなきゃ」ととても嫌な感じで言われました・・
そんな事言われたの初めてで、少し戸惑い、「はあそうですか」と言ってとても悲しくなりましたね。。まあ一回り位上のおっちゃんでしたが、速い人に付いてケイデンス上げて走るの、結構練習になるんですが・・・パオーンは、一人だとどうしてもケイデンスが落ちて踏みまくる感じになってしまうんですよね。。
もちろん、信号待ちの時に必ず挨拶して、ローテに入る・入らない等は空気読みますし、離れる時はお礼を言います。もう1000周近く走ってますが、これまで会った方は皆さんニコッとして話し返してくれて談笑し、とっても良い感じになるのですが、、、もちろん逆に付かれる時もそうですし。。。
血気盛んな若い子ならまだしも、自分より人生経験が遥かに豊富そうなおじさんに言われるなんて。
やはりTTバイクは怖いですね。。。
ロードバイクだと言われたことない。。。
初めてのショックな経験でした。

そして、ショックと言えばもう1つ、堺浜10周連続で走ると、堺浜48kmという区間が現れるのですが、、、ありません!
どうやらゴールがセブンの前の信号みたいで、その200メートル程前の交差点で曲がって帰宅したので、計測されてませんでした(笑)
まあこちらは先述の件に比べると大した事ではありませんが(笑)
ま、ショックからの立ち直りは尋常じゃない人間なので、一応その人のバイクと顔と後ろ姿だけは完璧にインプットだけして、他は忘れます♫
これからも懲りずに一緒に走ってくれる人を探します(笑)