パオーンです♪

ついに40歳になりました!
そして、ついに、ブログ更新1000回目です!!
もう一度言います!
1000回目です!!
自分で言うのもなんですが、よく書きましたね(笑)
1日最大953人の方が見てくれましたし、毎日平均200人位の方に見てもらえて、果たしてそこまで価値があるのか悩む事もありますが、それでも価値観を共有して貰える事は非常にありがたく、また、ブログのおかげで出入りするお店やレース会場で、あっ!パオーン!って声かけて貰える事もかなり増えました。
パオーンはなんでも続けることに意味があると思うんですよね。
どんな趣味でも勉強でも仕事でも、続ける事で何か分かってくる事がある。必ず。発言にも根拠と説得力が出てくる。
ソフトボールも、とある研究テーマも13年続けてますが、
ロードバイクでも、短命選手にだけはなりたくありませんでした。7年間、無理のない範囲で細く薄く努力し続けてる結果、まだまだ乗るのが楽しくて仕方ないのかな〜。レースでもポタリングでも過去の自分と比較せず、その日の自分と向き合うのが大事です。おっさんだから。
どんな趣味でも、3年以内に半分が、5年以内に8割の人が辞めます。どんな社会人チームでも存続しようとしたら、新陳代謝をしなからじゃないと継続は出来ません。また、よほどカリスマ性のある監督やキャプテンの様なチームリーダーが必要です。
包み隠さず言えば、ターゲッツも存続の瀬戸際です。チーム結成6年目なので、解散には良い頃合いです。既に3,4人位しか乗ってません。
これ以上は、新しいメンバーを入れるか、自分が新しい仲間を見つけに旅立つしかないのかもしれません。
確かに最近はチーム北摂でのチームライドやサイクルガレージKCSさんのショップライドでしか大人数で走る機会がないかもしれません。
このブログはターゲッツのブログなので、それ以外の走行会を載せるのはどうなのかと考える事もありますが、まだ自分の中では皆が戻って来る場所は無くしたくないと思って書き続けてるんだと思います。
と言うことで、これからもお留守番係として、気分や仕事への没頭具合により更新頻度にムラはありますが、適度に書き続けて行きます♪
最後に、唐突ですが、1つだけ決めてる事があります。Dura-Aceは買いません!買わない方が良いんです(笑)
あれは卒業コンポとも呼ばれ、Duraを搭載すると乗らなくなる人が続出する都市伝説があります!何か満足するのかな?
なので、パオーンは永遠に手を出しません(笑)
コンポではなく、ホイールやタイヤを色々試す方が物凄く楽しいし、性能の差を感じ取れるものだと思います♪
1000回目にふさわしい内容になってないかもしれませんが、最近思ってる事を思いつくままに書いてみました。またいつかに読み返し、何かのネタになれば良いかな〜と思います♪
これからもよろしくお願いします♪