サイクルモード その② | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。
前回途中まで載せたサイクルモードの続きです♪
何かのじゃんけん大会の後は、またブースを回ります。
洗車。ラバッジョじゃない。。
最近こういうの流行ってんのかしら。
自分で注油やチェーン洗浄、Wax掛けする時間が楽しいパオーンにはちょっと向かないかな。
これは、少し前から気になってたKPLUSのヘルメット。台湾メーカーなので、間違いなくアジアンフィットでしょう♪
色はシンプルなのしかないけど、
かぶってみると、めちゃくちゃ頭にフィットしました!これはいいね!
MIPS付いたやつに変えようかな〜。
こちらのカラー良いの出ないかな〜と待機中!
そして、お待ちかねのOGK Kabutoさん!
Aero R2載せときます♪
この緑渋いね〜。去年流行った緑系まだまだ健在!
後頭部も綺麗!これはいいね♪
ブルーも有りました♪
そして、どうも気になる天中の穴!魚が神経破壊される様な穴!ゴルゴ13に撃たれた様な穴!どれも分かりにくい表現(笑)
これ、実は穴がぽっかり空いてるとこにブルーの空気の整流版みたいなのが付いてます。
う〜ん、意味があるのかはよく分かりませんね。
あとは、おでこの部分が少し厚くなって安心感出ましたね。気のせい?並べた訳じゃないから分からないけどR1はそこが不安材料でしたので。
被った感じはR1とほぼ変わりません。
パオーンの場合、R1はS/M、イザナギ含め殆どのヘルメットはLの為、R2の購入時にはサイズに注意が必要です。
そのイザナギのニューカラー、手前のブルーと奥の白。両方独特で奇麗でしたよ♪
あとは、ミドルグレードのヘルメットも、
ちょこっと載せておきましょう♪
そのうち買うと言い続けてまだ買ってないヘルメットも(笑)
ブースの方に、何のヘルメット使ってますかと言われたので、ステアー→R1→イザナギと来てます。と言ったら、何か望まれる弊社の機能は有りますか?と問われたので、迷わず思ってる事をぶちまけておきました(笑)

更にぷらぷらしてると、
あ、これ見た事ある!Makuakeでしたかね?クラウドファンディングで募集してて、ちょっと欲しかったやつ(笑)
その頃に比べたらめっちゃ値段上がってるからもう買えないけど、商品化したのね!おめでとうございます♪
子供用も出来てる!アルベルトみたいにチェーンがベルトなんです。
お値段そこそこしますね。。。英マンや貴ピーが乗ってるGIANTと変わらない。。
変速無しって考えるとちょっと高いかな。でも、派手にコケてチェーンを戻す時に手が真っ黒にならないで済む事を考えるとありなのかも♪
お次はこれ。試乗しないでいつも見るだけなのでCHAPTER2の実力は知りません。
前回のブログにも載せた紫色もそうですが、ただただ美しい。
この目は何?顔が完全に切れてるけど、その手の人はそれでもええんかな?
リア三角が物凄く太いんですけど、乗り心地いいのかしら・・・
CANYONは乗ってみたいですね。数年前までは全然手が届きそうな値段まですぐに値引きかかってましたけど、今はどうなんでしょ。
そして、BOMA・・・
お昼時なのにBOMAに凄い列が・・・
お前、そんな人気メーカーになったの??
人と被らないだろうと思ってたSai2も、もう乗ってる人多くなるかもね。
購入時に担当してくれたベテランの社員さんに、おかげさまで完成して、堺浜クリテで走って過去最高順位でしたよと談笑♪グロータックのEQUALブレーキとセットで購入させて頂きましたので。
ちょっと細かいけど、グラプリのタン色の写真撮っとこ(笑)最近真っ黒の車体にこの色のタイヤ入れてる人多いね♪
フカヤさん、ウルフトゥースに力入れ過ぎじゃ・・・
激しくいったね!♪パオーンも先月思わず買っちゃったけど、可愛いですよね♪
携帯工具のラインナップも結構あって、
TOPEAKの忍者シリーズみたいなのもありますね♪
ドーンとこんな物も展示されてました!!
バス!!
乗り込むまでピンと来ませんでしたが、
うおー、すげー!!なるほど!!!
チャリそのままか!!!
気になる方はサイクルキャビン、徳島ですぐに出てきます!チャーターの他、徳島しまなみ間を良心的な値段で輸送してるようです♪
リクエスト募集ともありますし、これからショップライドや、ちゃんとしたチームライドで呼ばれそうですね♪
そして、前回のグロータックのパワーメーターに続き、パオーンがサイクルモードで確認したかった2つ目がこのサングラスね!!
ポガチャルが付けてるんですよ!!!
この翼のレンズ、あまりにも有名ですよね♪
そして、オーソドックスなタイプも。
しか〜し、顔面デカいパオーンには、両方とも横幅キツかったので、無理です!以上(笑)
残念過ぎます!!
その後は、ららぽに行ってた嫁&いとちゃんと恐竜前で合流。
同時開催のサイクルキッチンでお昼ご飯。
まさかのケバブが食べたいと(笑)
堺浜の5倍位並び、調達!パオーンといとちゃんだけ家から持ってきたおにぎり!くそう!
お腹も満ちたとこで、最後に、、
試乗・・・
波を見てください!風がすごくて池なのに波打ってます!
常に200W位で漕ぎました!20分なのでちょうどFTPテスト!
降りる頃には汗が(笑)
公園でちょっとだけ遊ばせてから、
また、一駅だけモノレールを楽しんで帰りました♪
凄い人だったけど、丸2日経ってもみんな大丈夫で良かった(笑)
何か触る度に持参の消エタで消毒しながら回りましたからね♪
いとちゃん、人生初ピースが万博公園だったみたい(笑)
さて、この莫大な量のパンフレット、毎晩寝る前に楽しみますかね。