天理ダムポタ | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。
祝日の水曜日は、午前中フルに使って走ってきて良いと言われ、またもや天理ダムに行くことに♪
朝7時にサイクルガレージKCS到着。
程なく今回のお供、ホーク君登場。
竹内街道をひた走り、高井田、柏原を過ぎて、王寺へはふんどし街道を通る♪
ホーク君は初めてのふんどし街道を楽しんでましたね♪ただ、タイミング悪く電車が到着したのか、前方から歩行者が来て、道ギリギリを交わす事数回(笑)まあまあなプレッシャーでしたね♪
王寺を抜けて大和川沿いを進む♪流れ橋♪
ホーク君に撮られてました♪
とりあえず渡って進みます♪
撮影してると、地面がちょっと凹んた瞬間に、
ホーク君が減速し、危うく突っ込んでボチャるとこでした♪
あとは川の分岐に注意しながら進み、
天理井戸堂店に到着♪
朝から何も食べて無かったので、パオーンはおにぎり2つ、ホーク君もおにぎりとファミチキを食す♪
よし!伊賀、針方面に向かってレッツゴー!
銀杏並木通りがめちゃくちゃ嫌だけど、これで平坦区間も終わり、登る!!
天理ダムはおそらく初心者でも登れると思いますね♪斜度が少しついてくる後半もすぐにゴールの位置が分かるので精神的にマシ(笑)
ホーク君も涼しい顔で登りきり、
お写真を♪2度目ですが、めっちゃ好きな景色です♪
めっちゃ深かったら滑ってみたい(笑)
記念写真を撮る、
パオーンも(笑)
時計を見ると、午前中に帰宅するにはもう帰らないといけません!
名阪国道の福住までの道を確認しようと思ってましたが、またにします♪
心なしか嬉しそうなホーク君(笑)
少しなら時間あるので、ダム一周してから下る事に♪
この前渡れなかった橋を渡る。
対岸に行くと、なかなか良い景色!!!
もう一本渡ると、元の位置に戻ってきました♪
あ、ここは早苗の島か!(笑)
行きは旧道ですが、帰りは新しい道をビューンと下る!長いトンネルがあるので、下りだけ使うことをお勧めします♪
あとはひたすら西へ!
そう言えば、奈良ではあまり迷子にならなかったな。
奈良では山の形だけ覚えてれば、方向が分かるので。
ポタポタ走ってると、前方の川の中に車が!!
事件ですか?事故ですか?
洗車です!!
嘘でしょ??夫婦で両サイドから・・・傷ついたり臭くならないのかしら。。
ローカルルールは無視して進みましょ♪
もう沈下橋まで戻ってきました♪
ただ帰るのは勿体ないので、時計台の方向へ。
気になるお店があるのです。
どことなくハラ兄さんに似た雪丸に挨拶し、
達磨寺へ!
この辺ですね。
目的地はそのすぐ隣!雪丸茶屋!
かき氷が気になってたのですが、夏しかやってないのかしら(笑)
まさかの、ラッテたかまつの文字!!
意外と色々あるのね!
それでは突撃!
まあ綺麗♪
雪丸クッキー
詰め合わせも!
まあ今回は下調べなので、
お外でソフトクリームを!
500円なので、ちょっと観光料金入ってますな(笑)
味はちょっと大人な渋め・・・
この辺には明神山という、ちょっと見晴らしの良い高台があって、ガキの頃は登れなかった記憶があります。なので、今度ロードバイクで登ってみたいですね♪
夏、その帰りにかき氷を食べる事にしますかね♪
高井田で近鉄の新しい特急、火の鳥が通過!凄い!!
ここまで来たら、あとは竹内街道をポタリングするだけ〜♪と思ってたら、
マクド前でホーク君立ちゴケ(笑)
サドル破けたのかとおもったら、前からだと(笑)
色々ありましたが、天理ダムライドは結構楽しいし、初心者ライドには良いかもしれませんね♪
ホーク君と別れたあと、ワールドサイクルの前の道をショートカットし、ポテトを買いに(笑)。
ワールドサイクルは祝日だけど開いてました!
なかもずのマクドナルドは恥ずかしくて絶対に入れませんが、初芝のロッテリアなら余裕(笑)