金剛トンネルルートの下見 | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。
家族でもチームライドでも、ず〜と外食を控えてましたけど、いい加減、馬酔木の焼肉を食べに行きたい!

竹内峠を超えて行こうかと思ってましたが、金剛トンネルルートを推奨するメンバーが居る!!
久々に走るメンバーも居るし、実際に下見しとこうと思い、日曜日に行ってきました♪
西高野街道を河内長野駅まで進み、
プラザ坂下から登る♪
観心寺を通過し、
左に行けばいつものグリーンロード、、
ここを初めて右に行きます!
おぉ、急な田舎道♪
鳩原。鳩がいるのか?
そんなことより、時間を確認。
家を出て、ちょうど1時間。
斜度は殆どない。
途中、カフェみたいな家屋も見えます。
野風?と書いてるのかな。
更に進み、幻想的に光が差し込む道に♪
しばらくすると、遠くに分岐点と温度計が。
真っ直ぐでしょうね。
左に行くとロープーウェイへの道みたい。
結構登って来たのか、かなり涼しく感じてきました♪
奇麗な川が流れ、素晴らしい自然♪
おや、何かトイレの旗が。
水の販売所でした。
おっちゃんが1人受け付けにいて、奥で何か売ってますね。
ここで7時21分です。
坂はとっても遅いので、既に2人のロードに抜かれてましたかね。
更に進む。
日当たりの良い場所なので、23℃の表示。
そして、ついに10%の坂の標識が!!
ひぃいいぃと登るも、あれ?アウターで普通に登れるぞ??もちろんケイデンスはめっちゃ低めで、えっちらおっちら走法ですが。
そして、360°ターン♪
そこから更に上に♪
あれ?もう明るい!
意外と山頂は近い!?
そしてカーブを過ぎると、
着いちゃいました!!二輪の人達が屯ってる!
7時41分!!
意外と早く着きました!
二輪の人達に、ここが最高地点?と聞くと、そうやで〜と教えてくれたので、ゴールです。今回は帰ることにしました♪
みんなで休憩取りながらですと、2時間位かかるかな〜。
日焼け止めを塗り直し、下る♪♪
なんと、川魚が泳いでるのが見える!!なんて奇麗なとこ!川入りたくてしょうがない!
そして、登って来るときに気になった、マス釣りへの分岐点。
このバス停のとこです。
えいや〜と曲がってみる♪
ずっと登りで、疲れました(笑)
トンネルを抜けると、
ロープーウェイか、下るか。
下ります(笑)
千早赤阪を下り、
見慣れた石川を通り、帰りました♪
これで下見は完璧♪

そして、馬酔木の予約もしました♪
明日は、5人で八尾のまっちゃんさんの島を荒らしに行きます(笑)