20-21堺浜クリテ5th金太郎CUP パオーン編 | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです♪
堺浜クリテ最終戦は、結果から♪
55人中34位でした!実際にはオープン参加やプロ選手が居るので、60人超えの出走!
第5戦は20周もあるので、毎周回は書けません(笑)要所だけ紹介する事にします♪

先ず、こちらを見てください♪↓
左から周回数、ホームを通過したときの順位、ラップ、トータルタイムです。
(順位はオープン参加等含んだやつです)
常に前方で走れてるのが分かります!!
特に5、10周のポイント周回前には必ず前方に位置し、とんでもない速度になっても対応できてます♪
それになにより、ラップタイム1分16 秒が自分にはギリギリの目安だったのですが、それを切っても耐えられる!
赤色が順位、青色がラップタイムです。
さっきの数字の羅列がちょっと分かりやすくなってるグラフです♪
ハイライトは15周目のポイント周目!!
自分の心に悪魔の囁きが聞こえ、もしかしたら絡めるかも♪なんて夢を見に行ってしまいました(笑)これは後ほど。。。

それでは写真と動画切り抜き画像で♪
レース直前、スタート位置で山Pを探すパオーン!
今回は最終戦と言うことで、金太郎ジャージです♪
相方の山Pは最後部でやる気があるのか無いのか(笑)
いざ、スタート♪
今回は初めから外側を走る事に♪
外の方がコーナーを穏やかに回れるし、イザとなれば外に逃げれるので。
相変わらず、コーナー直後は凄いWAT数を要求されます。
序盤は引いてくれる方も前に揃ってなくて、速度が遅く安定せず。
多少風を受けてもこの位の速度ならなんとかなります♪
が、2周目の鋭角コーナーを回った時に、
前走者がコーンをハネて、反動で戻って来そうでめっちゃ焦りました(笑)
たまたま前が空いてたので事なきを得ました!
ホームストレートで40キロ前半の時はトレインから右に外れて
番手を稼ぎました♪
そのままトレインに乗らなくても、大体速いトレインが右から抜いて行ってくれるので、バックストレートの初めの方だけ耐えれば、後半は穏やか。
ポイント周の前周は必ず速度が上がるので、しっかり加速。
たまたま前の人が上がってくれたりすると、これ幸い♪ハイエナパオーン♪
かなり番手を回復させることができます!
たまにはバックストレートでこんな一列棒状になる事もあって、
速度が上がって行くときは誰も右から抜いてくれないので、心拍数も大変な事になってきます(笑)
写真のように、同じチームのトレインだと、なかなか間に入れて貰えませんね!
暫くは単騎で上がっていけるような強い選手を探していまして、
前のブルージャージの方がとにかく強い!
あとは、要所のみ上がっていくこの方を視界に入れとく位置で走ることにしました♪
何周も重ねて行くと、速度も安定して来ますし、
コーナーもみんなの速度が一定になって安全性が増してきます。
あと、速度が上がってる時は、このS字コーナーの入口は注意が必要です。風上の左のトレインが右に寄ってくるので走るコースを消される事がありますね。ですので、絶対に前走者の後輪にタイヤを重ねてはいけません!!
10周目のポイント周回の前もしっかり上がっとく事に♪
速い方に付いて番手を稼ぎ、ポイント周のバックストレートでも前方を維持♪
こんな速度で回れるか心配しながらも、前方だけの特権、1列でアウトインアウトで曲がります♪
予想通り、コーナー後はめっちゃ速い!!
この速度でもちょっとでも前が開くと、後ろから詰められます!ほんと皆さん速い!
で、ここからが今回のハイライト!!
14周目、3回目のポイント周回の前周!!
きっかけはやはり右前のブルーの選手が上がって行くタイミングで活性化!
そして15周目のポイント周回
前の選手が急に上がって行く!!
乗りかけた船!パオーンも一緒に上がる!!
さっきの方、最前列に!!嘘でしょ?これポイント周目だよ!!??
先導の兼松さん除いたら前から5番手位??
心拍数ヤバいけど、最終戦のポイントは10000倍(笑)
本当のスプリンターはゴールを狙ってくるから、15周目は勝負してこない可能性が高い!?
どうするのか???
迷いながらも、とんでもない速度で必死に曲がる!!
コーナー開けに前3人程がちょっと離れる!
やはりそんなに甘くはなかったみたいですね(笑)
お一人に抜かれ、そのままホーム通過!
ラップクリップでは8位!!オープン選手や兼松さん除いたら5,6位?
こんな位置でポイント周回を通過した事ない!去年まではポイント周回でチギれてたのに!!
正直、ここでちょっと油断しちゃいました(笑)
その後の周も前方を維持していたのですが、
18周目だったか、
バックストレートで速度がめっちゃ遅くなった時に
左右から抜かれて集団内に押し込まれました!
翌周もなかなか上がれない!
ヤバい!もうラスト2周!
遅いので左右道が無い!
インに寄ってみましたが、前の選手が接触しかけてヨレてるのを見て、やはり中はダメだと最後部まで下がって
右から回り込む!
やっと右端に出ました!最後尾に近いけど(笑)
で、コーナーを曲がると、前走者が何もないのにそのまま外へ!!一緒に付いていきそうになりました(笑)
一体何があったんでしょうか(笑)
そのまま最終周へ!!!
もうラストは全力!みんなとんでもない加速!!今度は速度が速くて殆ど抜けない(笑)
最終コーナーは安全のため、インへ!
右側にコースアウトしてる方が3、4人!
あとは残ってる脚をとにかく回す!
まだ踏めましたが、前走者に近付き過ぎたのと、右に詰められ進路が無くなったので漕ぐのをやめてゴール!
あ〜、楽しかった〜。
心拍数は200を記録(笑)
まだスプリントできそうだった自分にびっくりです。
ほんとに成長した今シーズンでした♪
ゴール後、金太郎さんのメカニックブースに行くと、タヌー監督と、
マトリックス安原監督に、成長したと褒められました♪
W監督と写真撮って頂きました♪
レース後は山Pとラストケバブを頂きました♪
山Pのレース結果はと言うと、
これの凄さ分かりますかね?
クリテの最後尾ってめっちゃしんどいのをパオーンはよく知ってます(笑)
その死神ポジションを終始楽しんでやがる(笑)
ちゃんと走れってチーム代表に怒られてしまえ!
金太郎さん、今回も沢山写真撮って頂いてありがとうございました♪
サイクルショップ金太郎のジャージを着てる以上、恥ずかしい走り出来ませんからね♪
今回はレース中に金太郎さんに手をふる余裕もありました♪

今シーズン一緒に走ってくださった皆様ありがとうございました!特に前を引いてる方々、ほんとに凄いですね!いつかパオーンも一瞬でも良いから役に立ちたいですね!

また6月の堺浜クリテで会いましょう♪