パオーンです。

堺浜クリテ第4戦の金太郎CUPに出走してきました♪

お腹の脂肪と共に、参戦数もベテランの域に達して来ました。もう堺浜クリテは6年目?金太郎CUPだけでも15回以上連続出場してます!!
先に結果を。自己最高の25/50位です♪♪
やっと半分の着順に!!まあたまたまかもですけど(笑)
さて、

レース前、喋り過ぎて、並ぶの忘れて最後尾に(笑)

ピストルと共にスタート♪

バイクの合図も聞こえないうちにローリングスタート♪
あれれ?いつもよりめっちゃ遅い!!風がいつもと逆なので、バックストレートは50キロ覚悟だったのに40キロ程。

おかけで、ゆっくりとコーナーへ。
前が見えませんが、お一人様抜け出してるのが見えますね。何かしらのパフォーマンスかしら?

鋭角コーナー後に凄い出力を出さないといけないのが堺浜クリテの名物となってます。75kgのパオーンだと大体毎回600Wは必要です。もちろん数秒間なので、そのインターバル練習をしておけば大丈夫です。

コーナー後はかなりの逆風を受けまして、S字の後から更に強烈に!

とりあえず、まったりとした入り。You Tubeあげてる子の後ろを走行♪45位
2周目

まだ集団はゆったりペース。不気味だから上がりたいけど、

まだ集団の速度が安定しないので、無理してはいけません。

ただ、集団後方だと、こんな感じで鋭角コーナー後に凄く入力しないといけないので、出来れば前方〜中盤に居たいところです。46位
3周目

そろそろ前に行っとかないと、危ない!
バックストレートに向けて外から巻くりに行く!

もうすぐコーナーだし、ここに居座ろ♪
右前方では、マトリックスのマンセボ先輩が鼻水を飛ばしてる(笑)そして、それに1人付いて行ってる(笑)

永良先生のラインをしっかり付いてコーナーを曲がり・・・

近くに選手も居ないので安全だなと思った瞬間!!

かなり失速しましたが、追突されずに本当に助かりました!

逆風コーナーを立ち上がると、

先程の方が強引に真ん中をこじ開けてる。。
ここは危ない香りがする。。32位
7周目

イラッとするし、こんな危ない所に居たくないので前へ!

ツール・ド・フランス4位のマンセボ先輩のフォームを動画に収めたいし生で勉強したいと、急に漕ぐのを止め、じ〜っと観察♪
パオーンに付いて上がろうとした方、すみません急に踏むの止めて(・_・;)

とにかくキレないようにみんなで頑張る!!

このレースで1番キツい瞬間でしたね!
なんとか復帰(笑)

すると、落ち着いたパオーンをマンセボ先輩含め何人も抜いて行かれました!!

マンセボの加速はっや!!
脚にも心臓にも負荷かかった後の700W超えは流石にヨダレが出そうになりました♥

立ち上がりにYou Tubeの子にも抜かれ、なんとかボロ雑巾のようにひらひらと付いて乗り切りました。23位
9周目

ちょっとキツいので、集団の中へ。ホセ選手の後ろで安心走行しながら体力の回復を待つ。
ゆったりペースなので周りからめっちゃ抜かれました(笑)

すると、ちょうどTさんがインから上がって来られたので吸い込まれるようにインへ♪

コレが失敗!!コーナー下手くそがインを走ると、加速が外よりキツい!!770Wとかヤバい!

しかも、その後速度アップされたので、ずっと踏まされかなり脚使いました!!この冬、MAXパワーを1100Wに上げて無かったら死んでました。。28位
10周目、2回目のポイント周回

本来なら、前を目指さないと危ないのですが、ちょっと限界に近いパオーンは脚を回すも遅い!!
マトリックス安原監督に抜かれ、

その後に入りました♪

年齢を感じさせない非常に軽いペダリング!!
やっぱりオリンピック選手はちゃいますね!!

1列ラインを外れて外に出て、ゆっくりとコーナーを周る。

山Pがご友人と話して帰って来る頃には、
やっぱ最終戦は金太郎ジャージ着ようかな〜♪
最後に、
ラスト2周目で逃げとの距離を確認する安原監督と

パオーンと違い、スタイリッシュな山Pの写真を♪