パオーンです。
元旦は家族と家でまったり。
朝からおせち、雑煮はもちろん、お菓子やアイスを食い倒し、ゴロゴロと不摂生極まる感じ♪
リモコンをニューイヤー駅伝に支配さ、テレビも時間潰しにならず。
福袋を買いに行こうにも、3ヶ月の赤ん坊が心配で人混みに行く勇気無し!
もう昼過ぎが限界!これ以上ダラダラしてたら体が腐る!

と言う事で、山Pを緊急招集♪
午後2時半に出発♪目的は、南河内グリーンロードの本当の端っこを探しに行くこと!!
西高野街道を使い河内長野まで行き、

三日市駅の裏からなんちゃら街道?を通って走ってると、

あっという間に千早口駅!!

駅にある看板を見て、
山P、スタートはこの近くや!と興奮♪

駅の裏手に回ると、グリーンロード発見♪

ここも途中なので、高野街道と交わる交差点まで戻る事に♪

ここだ!本当のスタート地点♪
三日市駅からそのまま高野街道登ってきたら良かったけど、ちょっと回り道(笑)

そしてここがスタート♪

よし、ここから観心寺までのグリーンロードを開拓して帰ろうと、再出発♪

しかし、道路の脇に雪!!
2℃という道路表示もある!

1つ目のトンネルはとても奇麗。
2つ目のトンネルは下りから始まるので、撮影不可!そして中でカーブしてるから怖い!

トンネルを抜けると、見覚えある、観心寺の少し北♪
やったね!今日の目的達成♪
・・・でも山Pは河内長野駅方面に下って、河内長野から来た道を戻る気はさらさら無さそう(笑)
と言う事で、ひたすらグリーンロードを爆走(笑)

何度も山を下りるチャンスはありましたが、かなりの強度のまま、ワールド牧場ふもとのファミマに到着してしまいました!

ロードバイク乗りが良く休憩してるファミマね!
ここまで来たらもうヤケクソや!山P!今日グリーンロードを制覇するぞ!と決意!
マッハで補給し、4時半には出発。

途中の展望台あたりで雪が結構降ってきました!

初日の入りを撮影しようとカメラを構えてる方もおられ、とにかく帰路を急ぐ事に!
このまま日が暮れて雪がひどくなると、路面がどうなるか分からない!
もちろん律速はパオーンの方♪

必死のパッチであっという間に太子料金所の上へ♪

ここで日が暮れそうに。

なんとか日没までギリギリセーフでグリーンロードのゴールに到着♪♪後は半分寝てても帰れます(笑)
逆風&平坦は任せて!残りの距離を爆走♪

いやー。去年の心残りだったので、元旦から物凄い達成感♪
別れ際に写真撮りましたが、年納めライドで見た光景そのままですね(笑)

1番南から右上のちょぼまでが南河内グリーンロードの全区間です♪
トータルの所要時間が3時間位なので、半日ライドにはちょうど良いコースだと思いました♪また、行こっと♪
最後になりましたが、
皆さま、今年も宜しくお願い申し上げます🙏