CDJのフルセラミックプーリー搭載♪ | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです♪

ふっふっふ、新発売のプーリーを買ってしまいました♪
カーボンドライジャパンから新しく出た、プーリーのみの販売品です!↓

そりゃビッグプーリー欲しいけど、優先順位的にいつも置き去り(笑)

記事を見て、速攻サイクルガレージKCSで注文♪
入荷の情報を聞いてお店に行くと、間髪入れずにyama−da君も到着!!
めっちゃ嬉しそうやん(笑)
お主も待てない人じゃのう♪
実は、初めは安い方の4800円のハイブリッドセラミックベアリングで良いやと思ってたのですが、
ハラ兄さんが、良い方いこや!と、鶴の一声で3人ともフルセラミックベアリングのプーリーとなりました♪
キャップを外すと、白いベアリングが!
君か!高級なのは(笑)
しか〜し、カタログをよく確認すると、ハイブリッドとフルの違いって、めちゃくちゃ軽微!!
ま、まあ、ハイエンドという強い気持ちを買ったと言うことで♪
そして更に、
今度は1500〜2000キロ毎にオイルを刺せだと??手のかかるやつじゃ!!
今回は歯数11のプーリーだけの購入ですが、ビッグプーリーを買う場合は、お安くカスタムオーダーできるみたいですね♪
仕入れ値が高く、既製品でもあまり安売りしてない商品ですから、カラーオーダーも有りです♪
(なんで代理店通さないのに率高いねん!!)
さて、上述の通りサイクルガレージKCSで購入させて頂き、
後日サイクルショップ金太郎で交換(笑)
まさかの金太郎さんがCDJのプーリーオイルを持っておられたので、
拝借♪
心配性だから初めにも垂らしときましょ♪
純正アルテのプーリーは、テンションとガイドが異なる形をしてるのに、CDJの今回の商品は同じ物が2つ入ってました♪
金太郎さんに付けて貰い、
シャキーンと完成!!
外見は全く変わらない!!!(笑)

早速20キロ程走ってみた感じだと、ケイデンス75を超えてくると少しシャーシャーと音が少し聞こえ、100位だと神経質パオーンには少しノイジー。あくまでも真夜中の住宅街でですが(笑)。
プーリーだけ販売してるメーカーは他にもありますが、オール金属じゃないので音が幾分マシです!そして、CDJは全く変速性能が落ちないのが素晴らしかったです!

あ、気になる音ですが、、決して嫌な音じゃありません。よく変速機の調整不足なんかにあるような一定リズムの摩擦音じゃなく、ずっと聞こえるので、明らかに何かRD付近のカスタムによるものだと分かります。

スピードは・・・正直分からない(笑)
諭吉さんしましたので、そりゃ1段軽いとか高速域で楽とか言いたいですけど、インプレに厳しいパオーンは嘘つけませんので♪
ただ、心の満足度は半端ない!
しばらくこのまま使ってみて、何か特徴あったら書き込みます♪