パオーンです。
ロードバイクだけじゃなく、最近英マンと一緒にハマってるザリガニのアップグレードもお伝えします!要らなかったらごめんなさい(笑)

後ほど、この写真と比べ物にならない位の化け物が登場します(笑)
先日、近くの公園でザリガニを獲ってきた話をしましたが、

ウシガエルSORAも捕まえました!
こいつは要らないですね(笑)

少し小さなザリオTiagraはよく観察したあと、返却♪

じゃーん。ザリ子105が2匹になり、パオーンは満足してましたが、英マンは満足出来なかったらしく、
数日後、朝4時半から1時間かけて

子ザリ山盛りと

ザリオ105を見つけました♪
二人とも結構満足!

あとは、環境を良くせなあかん!ということで、、無駄に少し遠くのホームセンターにすだれを買いに行く!

道中の用水路の浅瀬みたいな場所を観察

ポケモンのナッシーみたいな木も発見♪

日差しを防ぐすだれを設置♪
その頃、山Pから、巨大ザリガニの生育場所を掴んだとの状態が入る!
早速釣りに行くと・・・

嘘だろ・・・
デカイのが3匹採れ、一番デカイのを持って帰るも怖過ぎ!

ハサミの大きさが尋常じゃない!!

奥に見えるのは2Lのペットボトルですからね!

結構デカめの虫かごがキツい!
アルテグラじゃなく、パワーメーター付きのデュラエースクラス!!!

バランスおかしくないですかね・・・
ハサミの大きさよ・・・売れるやつですよね。。。

塩ビの土管に入らない!

サイズを計ってみると、、、、
嘘でしょ!アメリカザリガニってかなりデカくても15cm位じゃないの??
いつかの弁当と同じ大きさ(笑)

今までの105がエビに見えます!
てか、横から見るとロブスターです!
みんなに食べろと言われましたが、ちょっと無理!!さらに大きな虫かごを2つ購入し、大事に飼います!
餌と間違われ、襲われるエアストーン(笑)
数日間はこのまま観察を続けましたが、流石に105達が可愛そう。
一度仕切りを外してみましたがずっと喧嘩するので、英マンと相談し、

一緒に返却しに行きました♪
そして、オーナーの隣の物件が不在な為、もう一匹デュラエースを取りに行こうかと思いましたが、一転、川にサワガニを獲りに行く事に♪

いざ河内長野へ♪
英マンの真似したいんかな。

3人でサワガニを捜索しましたが、見つからず!
もう少し上流の水が冷たい所を探さないと無理かな〜♪
捕まえたらまた報告します(笑)