パオーンです。
英マンと貴ピーを家に引きこもらせるのも結構厳しくなってきました。
友達とも遊べず、狭い家でストレスが凄いのなのかな。。
しょーもないおもちゃの取り合いで喧嘩する毎日・・・。
しょうがないので、早く帰った日や休日は、出来るだけ自転車で公園巡り。

少しでも密集してきたら、手を洗うか消エタをかけて直ぐに違う公園に移動の繰り返し。。
なかなか疲れます。
パオーンは、横で懸垂と縄跳びでカロリー消費♪
あ、懸垂15回、2重飛び35回までできるようになりました(笑)

で、店内に入らなくても大丈夫なお店でアイスを食べ、

ご機嫌♪

じゃないやつもおるけど(悲劇)!
と、まあこんな感じでストレス発散させて帰って来てます♪
お菓子を買いに行くのも、近所の大きめのスーパーは、

この様に物々しい雰囲気。
人も多いし、とてもゆっくりお菓子を選ばせてあげられる空気じゃない。
かと言って、駄菓子屋さんも3軒中2軒が閉店、

残る1軒もこの様に適当に袋詰めされちゃって、1個ずつ選びたいのに出来ないから嫌だと。
その救世主が、少し自転車で走った団地の中に埋もれ、団地のおじいちゃんおばあちゃんにしか利用されてなさそうなガラガラの極小スーパー♪こんなに有り難いと思った事は無い!
先日、遊んだ帰りにその極小スーパーで、ついにヤツと遭遇!
英マンと貴ピーに、1分でお菓子を選ばせ、ダッシュで会計をして店外へ出ようとすると、、

おぅ!マジか!!
箱入り君、久しぶりに君を見たよ♥
しかし、ここ10年位自分でマスクを買ってないパオーンは、50枚2500円が高いのか安いのか分からない!
とりあえず、お菓子を買って外に避難し、チャリのみんなと嫁にライン♪
みんな早く買えと言う!!
嫁もダッシュで買えと言う!!
近所の山P君の到着を待ち、一緒に入ると、

もう1箱しか残って無かった!!!
山P君は無事にマスクゲット♪

パオーンは、お菓子をゲットし、ルンルンでお家に帰ると、嫁から「あんた、箱のマスク見かけたら、どんなやつでもとりあえずカゴに入れてキープしてからラインするでしょ普通!!」と、まあまあバカにされました(笑)
確かにね!!!
でも、子供2人をマスク無い状態でスーパーに1秒でも居らせたく無かったんですよ。。。
どんなけガラガラでレジが1個しか無いようなお店でも!!
早くお菓子を選ばせ、あちこちベタベタ触る貴ピーの手に消エタをかけながらお会計をし、マスクに不意をつかれびっくりしたパオーン、

ちゃんと物を見ないまま、適当に袋入りのマスクを2セット買ってました。。。
帰ってからよく写真を見たら、1家族様1つってめちゃくちゃデカく書いてたのを発見!あぅ、すみません!
まったりマスクの写真を撮り、1回外に出て待ち合わせをし、優雅に入ってきて、急いでマスク2袋を持ってレジにやってくる客。。とりあえず日本語読めない上何考えてるか分からんヤバいやつやと思われたに違いない。。
購入したマスクを見ると、色々とトラウマになりそうなので、本当にマスクが無くて困ってる職場の方々にプレゼントしました!ものすごく喜んで貰えて、少し救われました♪
以上、近況報告とマスク物語でした♪