こんばんはやまーだPです
4月に注文していたチームジャージのビブが届きました
着るとこんな感じ
デザインは同じですが、僕のだけ少し良いグレードのやつ(らしい)です
履いた感じは優しいフィット感ですね、締め付けられず余らない感じが良いです。
試しに橋本まで走ってきました
金剛寺で少し休憩して
紀見峠を登りました
昨年の3月に金太郎スタッフで登った時は鍋谷よりはマシだけど、紀見峠でも辛いと思ってたのですが、今回は全く辛くなかったですね
あれ?もう終わり??まだこれから踏もうと思ってたのに!
って感じです
圧倒的成長
ちなみに鍋谷はチーム内でKOM取りました
最近はオールイス・アルベルト・アウラール・サナブリア選手を目指してるので山も少し頑張ってます
話が逸れましたが、目的地の橋本体育館
なぜ橋本体育館かと言うと、会社の同期が体育館で遊んでいたのでそれを見て、少し混ざって遊びました
帰りは少しはしゃぎ過ぎたのか、熱中症なのかいつもの頭痛が発動
自走で帰れる気分じゃなかったので、北野田まで輪行しました
運動靴と間違えてカネコッシュに入れてたのが功を奏しました
電車内でも頭痛で吐きそうになるレベルだったので結構やばかったです(小並感)
北野田からは流しくらいで無事に帰れましたよ
ホント、頭痛が謎すぎるので治らなくても原因と対策を知りたいです
さて、本題の履き心地ですが、ぶっちゃけると「可もなく不可もなく」です
いや~~。履いた感じはすごく良いんですよ。ホンマに
この辺の小さいパットが尿道を圧迫するんですよね
パットのポジションを調節すればまぁ問題なかったんですが、最初の方は結構ひどかったです
まぁでもまだ80kmくらいしか走ってないので、馴染みが出てないだけかもしれないですがね
Mサイズを買ったのですが、少し大きいのかもしれないです
金子選手から前のセブンイレブンのビブを買ったのですが、そちらはサイズSでいい感じなんです
一応買う前に試着はしましたが、やっぱり乗らないとわからないですね~
Sサイズ
Mサイズ
ビブ選びの難しさを再確認したやまーだでした
最後までありがとうございました