18-19 堺浜クリテリウム 第5戦 パオーン金太郎CUP編 | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

どうも、ヘルニアパオーンです。

先週土曜日の堺浜クリテ最終戦は、ぎっくり腰の状態からDNSも検討したのですが、当日の朝決めようと考え、金曜日の職場の送別会ではお酒を少量にセーブし、レース当日を迎えました。
 
で、当日の朝、めっちゃ熱いお風呂に30分位浸かって固まった体をほぐし、堺浜に自走で向かう。
コルセットを巻いてたおかげか、腰はあまり痛くなかったので、走ろうと決断♪
二週間位全く乗れなかったのでDNFかなと思ってましたが、意外と走れる!
レース中、二周目位に、後ろからマトリックスの田窪選手に、「頑張れコルセット」と叫ばれ、前に回ってから
後ろに付けと合図をもらい、
一周引いてくれました♪
鋭角コーナーでごちゃついて離れちゃったのが残念です。 レース前にコルセット巻いてるの見せたら失笑してましたね(笑)
そこからは、相変わらずの死に神ポジションでなんとか集団から遅れずに走行。
なんとか死ぬ気で付いて走っていると、終盤のバックストレート最後の溝にある段差で、ガタン!!!と凄まじい音が!!
マトリックスの植益選手をはじめとする周りの選手が振り返る!!
 
初めはホイールが割れたのかと思い、何度も目視し、
カメラでも落ちたのかなと、コーナー後に手で触り、存在を確認(笑)
原因ですが、後で分かったのですが、
ハンドルが前に回ってました!
走る前の写真では、ちゃんとブラケットがほぼ水平なので、回転したのが分かりますね!
どんなけハンドル荷重だったのか!
よくよく見直すと、集団のペースが落ちた瞬間に前の選手が2人同時にドリンク飲んだので、パオーンもお水飲んだ気がする!
飲むの下手くそなので、めっちゃハンドル過重なってるところに、段差やったのかな?トルクレンチで正確に締め直したばっかりなので、どんなけ過重かかっててん・・・

そんなトラブルもありましたが、まさかのラスト周回に入る少し前までは集団に付くことができました!!
最終周は、もうDNFにならずに済むという嬉しさと、もう心肺がきつかったので、ちぎれてポタリングし、ゴールしました。
36位で完走♪それでもave43キロあったのね!滅茶苦茶速いやん!

今回の反省は・・・
毎度ながら前走者との距離を開けてしまうこと。この前の空間、完全に無駄でしょ??
でも、何故か貼り付けない・・・完全に周りが信用出来ない落車恐怖症ですね(笑)
来期までには克服できてるといいですね!

で、レース後は、
もちろんこれ!!
今期ラストケバブ!
レースはドベでも、ケバブは一番先に食べますよ!
原兄さんとお話しながら食べてると、
つられてみんなも食べ出す♪
すると、RedBullの車登場!
マトリックスの皆さんに配り出しました♪
パオーンも頂きました!
タヌー監督は・・・ちょっとエロいな・・
そういえば、今回、チーム金太郎のyama-da君がビギナー2で第4位!
 
そして、
ビギナー1でYスペさんが3位表彰台
山Pが2位表彰台!
皆さん、おめでとうございます!
堺浜クリテはホントに楽しいですね!新たな出会いもあるし、走っても走らなくてもそんな事はどうでもO.K.!会場で友達増やして、これからのシーズン、ポタリングに行きまくりましょう♪
会場では、スリルな非日常を眺める価値あります。
そもそも、ツールドフランス4位のマンセボを生で見るだけでも価値あります!!

さて、
ロードに乗り始めて直ぐにフレッシュマンに出場し、手も足も出なかった三年半前、、今期、遂に金太郎CUPを二回も完走してしまった!

ホームページのメンバー紹介に書いていた金太郎CUP完走の目標を達成してしまったので、また新たなモチベーションを設定して頑張って行こうかな♪

今回も写真をたくさん撮ってくれた金太郎さん、なで肩君、そして、shoさん、原兄さん、ありがとうございました!

しばらくはポタリング部のパオーン