堺浜クリテ第1戦では不甲斐ない結果に終わったパオーンです。
翌日は家族サービスのために、まずは近所の公園散歩から。
1歳になったばかりの貴ピーを公園に連れ出し、初めて靴を履いて外を歩く練習。

嫁を追いかけようと歩く姿はなんとも言えない感情があります。
なんかこう・・・
必死に生きる!!みたいな。自分は今何かに必死だと言えるのだろうか。
じっと見ていたパオーン、何故か急に何かをストイックにやりたくなる「やる気スイッチ」が入りました

オレ、金太郎CUPでゴールがしたい。だから次戦までの3週間だけはとりあえず頑張る!
まずは、どう考えてもダイエットです。
現状把握のために体重計に乗ってみる。
おう・・夏に比べて4キロ位増えてる!10,11月の不摂生半端ねー!レースのスタート時には77キロを超えていたことが軽く予想できます。そりゃコーナーの立ち上がり遅いわ!
ダイエット作戦は単純。1日20分~30分のローラーと夜20時以降おやつを食べないの2点のみ。

大量買いは論外ですよ!例え近所のスーパーで雪見だいふくが59円で売っていても買いだめなんてしてはいけません。3つ買ったら、間違いなく1日で無くなる!

夜、コメダコーヒーで、こんな美味しそうなメニューがあっても20時以降は食べてはいけません!
1人だけ無糖コーヒーBIGで耐えるんだパオーン!
例え、キョッサン、金太郎さん、MTB侍君、yama-da君の悪魔の囁きが聞こえてきても!

クウ、、なんだこれ、小枝がかかったシロノワールだと!!??
めちゃくちゃ美味そうですやん!

金太郎さんが注文したグラクロがパオーンの目の前に運ばれてくる!キョッサン、ご丁寧に切り分けてもらってるし!!

1/4だけお皿にいただき、ちくしょう!!いただきます!
めっちゃうめ~やん!!

と、まあ、たまに誘惑に負ける自分を楽しみながらも、

4日間で2キロ位一気に落とす。
ここからは、ちょっと体重落ちるのが止まるけど、それは脂肪を落とすのとローラーで筋肉が付くバランスがいい感じだから。
ここで焦ってやる気をなくしたらいけません。
基礎代謝を上げて、階段式に落としていきます。
たまには、

びっくりドンキーのカリーバーグディッシュの300gや

アーモンドチョコレートの

Bigサイズの1箱食いなどもするけれど、必ずローラーはして、20時以降は食べない。
それを繰り返していると、

また徐々に減ってくるのね。

朝にはここまで落ちる事もあります。
今日でダイエット10日目かな?
1日の中の増減を見ながら、決して極端な食事制限などのストレスがかかる事はしない。缶ジュースを飲む回数を極力減らす位で他は我慢しない。それが大事ですね。
これまで、10キロを越えるダイエットは2回、5キロ程度のプチダイエットなら5回位経験してるから、もう大体自分でわかってます♪

パオーン