18-19 堺浜クリテリウム 第1戦 パオーン金太郎CUP編 | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。

先週の金曜日(祝)、堺浜で開催されました堺浜クリテリウムに参加してきました。
カテゴリーは金太郎CUPです♪
結果はご覧の通り、ぶっちぎりの独走でした(笑)
はい、すみません。先頭集団に捨てられ、14/15周でDNFでしたえーん
 
さてさて、
もう堺浜クリテにも慣れたもので、朝一で自走!10キロちょうどなので30分位で到着♪
そして、いつも安心感のあるメカニック金太郎さんブース横のちょっとしたスペースで夏用ユニフォームにゼッケンを取り付け作業。飲み会続きで成長したぽっこりお腹が作業の邪魔をします♪
ゼッケン番号は、コンポと同じ105ウインク
で、早速試走
む、なんか風強くね?風の強さにちょっと困惑のパオーン。。でもここはホームゲームみたいなもの。
むしろウェルカム!よ~し、逆風きゃもーん♪
お着替えも完了し、スタート位置で集中・・・
なんかさせてもらえません!マトリックスパワータグ安原監督の面白おかしな諸注意を聞き、
スタート!
珍しく、クリートキャッチにミスり、右足だけでクランク3回転位回しました。
やっとハマった頃には、せっかく並んだのに3列目位に埋もれちゃってました♪まあ大差ないでしょ。
それよか、近いんですけど。。。早くローリング解けて欲しいなと思ってたら、すぐにスタート!
鋭角コーナー後の加速速いな~。
オーバーウェイトのパオーンには、コーナー後の立ち上がりが非常にこたえる・・
変わりに逆風区間はまだマシかな。
そして、意外と付いて行けるかな~なんて余裕をかまし、あまりトレインに乗らず乗れずに気ままに走る♪
む、けっこうしんどい!
ねえ、入れてくれ・・・
ないよね~
あまり気にせずノンストレスで走るも、さすがにしんどくてズルズルと後退。
もうけっこう抜かれたな。
後ろはどの位いるんだろう??
チラッ♪ガビーン!もうおらんやん!
追い風区間で離される!ひいい!
でもなんとか逆風区間で追いつくの繰り返し。
この作業何回やったかな。こんなに風受けたらダメです。
応援してくれたみんなからは、最初は余裕が有るから死神ポジションを楽しんでるのかと思われてたみたいですが、本人は至って必死です。
集団一番後ろなので、アウトインアウトも利用して走るが中々前に行けず、
ついに10周目のポイント周回のスピードアップに置いて行かれる!もう中切れを詰める体力も残っておらず、
中切れ仲間を1人ずつ拾わせて頂くのみ!
ヤケクソのダンシングも織り交ぜ、
何とか完走したい一心で、先頭集団との距離を見ながらひたすら粘る!
お腹のお肉が邪魔してエアロポジションがとれないという絶対絶命と戦っておりましたが、
ついに、ラストから2周目最後の鋭角コーナー目前で先導バイクの方に、「この周で終わりです。」
と声を掛けられてしまいました。
まだ距離はあるので、追いつかれる前にラストの周回に入れそうでしたが、ゴールスプリントを終えた人達と絡むと大変危険なので、邪魔をせずゴール脇から退出しました。。
 
流石にちょっと悔しかったな。。10周目のポイント周回をもう少し気を付けて走っていたら金太郎CUP初完走できた気がする。。。
 
そもそもチギれた後、こんなに粘れるなら、チギれないようにできた気がする。
何周もこんなに前を開けて逆風区間を走っているのがいけません。もう少しスパッとした加速をしてしっかりと集団についておかないと、脚を使ってしまいます。
ラップタイムはこんな感じで、11周目から単独だったのかな。
-1周の表記が悲しい。。。
順位もずっとケツでして、いかに死神ポジションに居たのかがよく分かります。
ゴール後のよれよれパオーン。
とりあえず、加速を早めるため、次戦までにはダイエットします。
そして、必ず今期中に金太郎CUPを初完走したいと思ってます♪
ゴール後、すぐにケバブを買いに行って、もりもり食べたけど♪
 
写真は、shoさん、ハラ兄さん、チョッパーさん、金太郎さんから頂きました。本当に沢山の方に撮って頂いて恐縮です。次戦はもう少しカメラマン泣かせの場所を走れるように努めますグラサン