京都丹波トライアスロン | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

 

監督のタヌーです



グルメライドばかりでたるんでいるメンバーに、自ら率先してレースに出ることで、チームのモチベーションをあげなければと思い、京都丹波トライアスロンに行ってきました。相棒は堅く同じ意思を持つ前キャプテンのミッキー。


しかし、3日前に近畿を直撃した台風20号の影響で川は増水、カフェオレ色の水が流れている状態。ショボーン

開会式会場で会ったミッキーに「スイムないよなぁ」って言ったら

「まだ見てないんです」って、おいおい、道路の向こうに濁流が見えてたやろ。どんだけ周り見えてないねん。

彼にチームのモチベーションため…は伝わってなかった模様ムキー

誰もがスイムは無いな、と思ってるが公式な発表はなく、前日の説明会でも明日の状態で協議するとの事ですが…とても一晩で泳げる状態にはならないでしょう?
これでスイムやるって言われても、スキップやろ!そんな思いが届いたかどうか、結局デュアスロン形式でやることに。

今まで、デュアスロンはおろか、走った後にバイクに乗ったことなんかないので第1ランのペースがわからない??
ジョギングで良いか?っと思ったら周りは結構いいペース。

みんなモチベーション高いのね。
結局、周りに流され、ほぼレッドゾーン突入の4分台。オーバーペースでバイクスタートです。これがのちのバイクに響くことに。。




バイクは10キロを4周。
刈り入れ前の田んぼの中の長閑なコース。快調に飛ばしていきますが、元気だったのは最初の1周まで。2周目に入っとところで早くも左のふくらはぎがつりはじめ、やもなくスローダウン。どんどん順位が下がっていきます。後で見たら80位も下がってる!

今シーズンからの秘密兵器マグオンエナジージェル飲んで回復を待ったり、治ってきたら頑張ったりの繰り返しで何とか終了。やっぱり最初のラン、頑張りすぎたかなぁと反省

第2ランは日陰のない猛暑の中を走る容赦ないコース。
救急車が3台もスタンバイ。
笑い泣き

 



何とか走り出すが、暑さで足が上がらず、とぼとぼ状態。もうやめようかと思うが、みんな必死で走ってる。
もうちょっと頑張ろうか…
1人やったらやめてるな。

昔よく言われました。暑いと思うから暑い!
何も考えたらダメだと思い、ひたすら無になって修行のような走りに徹することに。すると3キロほど走ったところでペースが安定してきた。最後の3キロ付近でヘロヘロの赤顔で水を被ってたミッキーをかわして何とか完走。
60人抜きで、ああしんど。

おまけ
前泊したホテルの部屋。
ベッド奥の無駄に広いスペースと、無駄に高いここが気になって仕方がない。
びっくり



そうそう、チームはこの日、堺浜5時半集合ですって
みんなモチベーション高かったのねグラサン