ステム長、試せるんだって!? | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。
ちょっと前に、サイクルガレージKCSの山P君に会いにお店に行くと、

机の上にステムが!!
店長さん曰わく、テストステム用に入荷しましたとの事です!
おお~すごいびっくり

ロードバイクを初めて買った時の事を、少し思い出してみる。
確か悩みは、
①お尻が痛い→クッション性や形を改善
②ハンドルが近い→ステムを伸ばす
③ハンドルが高い→低くしてコラムカット
この3つは必ず通る道だなと。
乗り慣れて来るにつれてどんどんポジションは変わっていくものですからね。
お店でテストステム60~120mmまで置いて、自由に使わせてくれるなんて、なんて良い店なんでしょう!
無駄に色々並べ替えてみる(笑)
あれ?これ、水平ステムじゃないかな?
まあ角度はそこまで影響ないでしょう。

それより、さっきからお気づきの方も居るかと思うのですが、80mmが無い!!
なんと、早速お客さんが試して、そのままそれを購入してしまったとな(笑)
確かに一人目だから新品でしたけどデレデレ

とにかく、また80mm購入しますとの事ですので、ステム長で悩んでる方は、是非サイクルガレージKCSで色んな長さを試してみてくださいなウインク