日曜日に、チームでお花見ライドに行ってきました!
shoさんと年に1度しか着ないこの桜ジャージ!!!
パールイズミが毎年春に出してきますが、如何せん派手なのと、ちょっとガラ悪く見えるので、普段はタンスの肥やしで、開花情報が出ると引っ張り出してきてます(笑)
週末は絶好のお天気で、急遽女子と行く花見ライドを決行することになったのですが、パオーンは午前中用事があり参加できず、お昼から後追いでみんなを追いかける予定でした。
メンバーは、前出のshoさんと、
初登場の元気いっぱいチョッパーさん、そして小悪魔アルパカさん
パオーンが必死で追いかけてる間、みんなとっても楽しそうに写真撮ったりしてたみたい。
パオーンもやっと追いつき、仲間に入れてもらいました。
記念に集合写真を。
パオーン有りバージョンもアルパカさんに撮っていただきました。
なで肩くんめ、チョッパーさんが近づいたから背筋シャキーンと延びとるやんけ

道の駅「白鳥の郷」にあるので、大和川沿いからは少し坂を登らないといけないのですが、僕らのチームでは石川サイクリングロードを走る際に、よく利用させていただいてます。

帰りは、みんなと景色を楽しみながら走れてよかったです。
行きはぼっち+色々ショートカットして走って来たので、景色なんて一切見てない


前日の堺浜クリテと、午前中のソフトボールのリーグ戦2試合でキャッチャーをし、スプリントで駆けつけたので、本当に脚が売り切れ状態でした。ペダルに足を乗せるだけ!それでも桜ライドのチャンスは年一回!気合で参加しました。
それにしても、チョッパーさん、細い割にかなり脚力あったな・・・
最後にちょっとスピードアップした時にエアロフォームで付いてきたし・・・
パオーンには心がざわつく何かがありましたね。こいつは多分ヤバイ・・・・・マラソンも走しきれる位らしいし。。
アルパカさんもどんどん坂道速くなってきたし、初夏には淡路島ライドしようかな~。
問題はキャプテンのダイエットが間に合うかくらいのもんですかね
とりあえず90キロは下回らないと参加資格なしにしましょかね。

最後に渾身の一枚を!

ニサンザイ古墳のしだれ桜とパオーン号
土曜日の堺浜クリテの報告は、shoさんが動画の編集してくれてるので、その後に書きますね♪