むむむ!なに~!
どうもパオーンです。
いきなり驚きから入ってしまいましたが、サイクルショップ金太郎さんは15周年なんですね。
新参者のパオーンは、そのうちの1年半しか知りません。
思えば2015~2016年にかけての堺浜クリテ最終戦(2年前は確か3戦しかなかったような)、2015年の9月末にロードバイクを購入し、自分ってまあまあ速いんちゃうんかなと全くもって根拠のない自信があった当時のパオーン
堺浜でレースがあることを知り、唯一エントリーの締め切りに間に合った第3戦のフレッシュマンにエントリー。
当日、レース会場に単身で乗り込んでその熱気と試走の速さにビビる
なんだこれは、すごいガチや!
そしてレースが始まり、驚愕する。。。。
最初から全力でもギリギリ張り付いていられるどうか
そして圧倒的な力の差を見せつけられ、3周目の終わりでチギられる。
ゴール後に呆然と立ち尽くし、しばらく他のレースを眺めてから帰りました。。。
それから心に火が付き、やるからには3年計画でみっちりやる!それには、もっとマシンの事、レースに対する体づくり、テクニックを調べないといけない。
そして、家から比較的近くでなんでも気軽に相談できる店員さんのいるロードバイク専門店を見つけるため、調べては訪れを繰り返し半年かけて「ママチャリを扱う町の自転車屋さん金太郎」にたどり着きました。
そしてたどり着いてから、あの堺浜クリテのメカニックだったことにも気が付く

それからはもう足しげく通い、セッティングやメンテはもちろん、練習法やクリテのテクニックなども教えていただきました。
縦軸が違うのでうまく比較はできませんが約2年間ボチボチ頑張ってきました。
堺浜クリテのエントリー時期はもうすぐ!
・堺浜クリテの事を知りたい人。
・レースに耐えられるよう、マシンのチェックをしてほしい人。
・マトリックスパワータグについて知りたい人、応援したい人。
・街乗り用にママチャリが欲しい人。
はもちろん。
・機材ドーピングしたい人。
・おシャレなマシンに仕上げたい人
は、下のクーポン券を印刷してお店にGo

http://3196kintarou.com/15year.html
パオーン