兵庫 丹波でジビエランチ etc | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

丹波の国!?

 

京都の京丹波、兵庫の丹波や篠山などがその範囲となりますが、やはり雄大な自然と、松茸・栗・黒豆などの全国にも名高い丹波ブランドをはじめとする特産物がイメージおねがい

 

某日のこと、兵庫県 丹波市、 歴史的には信長亡き後の織田家一族とその子孫が治めた『柏原』 と 『市島』を少し散策してみましたので簡単に!!

 

まずは丹波はジビエも有名とのことで、『無鹿』でランチナイフとフォーク

 

誰が興味あんねんって感じですが・・・普段私の昼食といえば、ロードバイクでさらっと補給食を摂取する練習をしているわけではないのですが、高確率でデカおにぎり1個さらっと食べて簡単に済ませるだけ。久しぶりに”おされ”なレストランでのランチとなり豊かな時間を過ごせました照れ

 

築100年の古民家を改装したとのこと素敵ですねラブ

 

 

では改めて、お店の場所からJR柏原駅からスグの『柏原藩陣屋跡』や『小学校跡』がある通りを1本奥に入ったところにあります。

 

柏原藩陣屋跡

↓ ↓ ↓ ↓

織田信長の弟さんが住んでいたそうな。

 

 

小学校跡

↓ ↓ ↓ ↓

建物と青空が綺麗。

 

 

1本奥に入ると、『無鹿』があります。

 

中に入ると座敷(写真) と テーブル席。

 

ランチは基本的に数種類から選ぶコースのみチュー

では『前菜』『スープ』『メイン』『デザート』の順に行きますナイフとフォーク

 

~前菜~

9つに仕切られたお盆に盛られ提供されます。

個人的にはもう少し食べ応えがあると嬉しかったですがかわいい感じですねラブ

 

~スープ~ 

ジャガイモの冷製

 

~メイン~

少しづつシェアしていただきましたが・・・個人的には鹿モモ肉のステーキが好みラブ 写真には写っていませんがメインには白米か五穀米が付きます。コースによっては茶そばも選択肢に。

 

↓鹿ロースの蒸し焼き赤ワインソース仕立て

添え物は左から、『しめじと銀杏』『南京』、『鹿すね肉の竜田揚げ』、『レンコン』『鹿レバー入りソーセージ』

 

↓鹿モモ肉のみそ焼き

鹿モモ肉の上にルッコラの素揚げ。味噌ソースがけ。

 

↓鹿モモ肉のステーキ

添え物は同様。絶妙な火通し旨し^^

 

~デザート3種~

アイスのブルーベリーソースがけ。底には少し凍らせたベリー類ソフトクリーム

自然酵母で作ったケーキに生クリーム添えホットケーキ

名前は忘れましたが外はカリっと中はモチっとミント添えウエディングケーキ

飲み物は複数から選べますが梅ジンジャーを選択トロピカルカクテル

 

あっそうそう^^

シカ肉は、『キレイになる』を応援してくれる様ですキョロキョロ

癖もなくおいしいお肉でしたよウインク

 

ロードバイクで日焼けしたお肌と疲労した身体に照れ

健康的に腹八分目おいしくいただきましたウインク

 

 

 

次なる目的地 市島へ 

 

 

途中、本格的なソーセージハム屋さんを発見したので寄り道。

う~ん マイスターニコ  バイエリッシャーホーフ  !!

 

 

 

 

市島に到着。丹波は酒造りを行っているところも多く、今回は山名酒造に立ち寄ってみました。数km離れたところにある西山酒造東和酒造にも行ってみる予定でしたが山名酒造を出る頃には営業時間過ぎ・・・残念(´;ω;`)

 

お店は道路に面しているのですが良い意味で控えめ、気づかず通過してしまうかもしれませんので立ち寄る際はご注意をウインク

 

店内に入ると商品がずらりニコニコ

杜氏さんらが写っている写真も飾られていますシブいグラサン

 

ちゃっかり試飲もさせていただきましたニコ

お店の方が丁寧にこだわりのお酒の説明をしてくれます。

お味としては全体的にやや辛口傾向。

どれもおいしかったですよ。

 

左から

1番目:にごり。やや甘めで爽やか系。

2番目:生酒特有の華やかさ。

3番目:生詰め1回火入れ奥丹波。生よりスッキリ目。

4番目:米品種を復活。飲み始めの香りがどんどん癖に。

5番目:吟醸上品な香りと飲み口。

6番目:杜氏が作ったお米を趣味でお酒に。

 

 

サービス満点!量もたっぷりほろ酔い状態えーん

 

 

この後は帰路に就くわけですが・・・車の運転もできないので完全に役立たず状態・・・ちょっとだけ申し訳ないと思うヒヒーンでした笑い泣き