草津ナイトレース1stの結果 なで肩ベアー編 | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーン編、ヒヒーン編に続きまして、なで肩ベアー編です!
出走したのは「C5Low」でパオーンさん1つ下のカテゴリーになります。コース等の説明はパオーン編ヒヒーン編をご参照ください。

19時前ぐらいにスタートラインに整列。
みんな速そうだなぁ…とスタート前から気持ちとコンポがSORA(レースに出るなら105を搭載するのが一般的)で負けてしまいそうになりながらも、堺浜で40km/hで鬼引き👹でヨダレ垂らしながら走りまくったから大丈夫だ‼️という根拠無き自信に挟まれて変な感覚になってました^^;


いざ!スタート!


ローリングスタートでまずはゆっくりと🙂
しかし、どのレースのローリングも速く感じるのは気のせいでしょうか?スピードメーターはそんなに速くないですが、感覚的にはすごく速く感じてしまいます😥


このあたりからローリングが解除され、一気にスピードが上がります!


やべぇー‼️なんかもう千切られそう😱
まだ始まったばかりで千切られてたまるか!とにかくペダル踏みまくって食らいつく!


このコースの関門の第1コーナー!落車が多いのでスピード出し過ぎに注意!僕のレース前にも曲がり切れずに右の縁石に突っ込んで3台ほどが巻き込まれてました😨
でもここでスピードを落としすぎると、コーナーからの立ち上がりがキツくなってしまいます。さらに続く第2コーナーはもっと狭く、そこからの立ち上がりはもっとキツくなります。
この第1・第2コーナーは40km/hぐらいで抜けたいのですが、なんせビビってついついブレーキしてしまいます😅


第2コーナー曲がってからの立ち上がり。
ちょっとスピード落としすぎ!ここから40km/h以上に加速しないと先頭集団から離されてしまいます。そんな加速、何回もできない…。
てか、もう若干離されてるやん!
さらに加速して…


誰かの後ろに付いて風を避けながら


何とか集団に戻ってきました。ハァハァ…。
まだ1周目やのに…。


二周目に突入。
ちょっと先頭集団から離されてます😅
まぁ、でも誰かの後ろで列車組んでれば追いつくだろうし、ここは体力温存のためにもしばらく後ろで走っておこう…(これがあとあと自分を追い込むことになるとは…)


と!目の前でなんと落車が!
画面右の方にロードが転がっています。3人ほど巻き込まれてました。前を走ってた人が何らかの原因でコケて後ろの人が巻き込まれた感じでした。ほんの僅かなタイミングで自分がそこに居て巻き込まれたら…なんて思うとちょっと怖いですね😱
落車した人たちは動けていたみたいなんで、怪我はしたでしょうけど無事でよかった😄


4周目ぐらいかな?あれ?
なんかちょっとおかしいなぁ🙄
先頭集団が見えない!それに前の人に付いて行けなくなってる!これはヤヴァイ!バテてるやん💦
ちょっと!誰か先頭変わって引いてちょーだい!
って後ろを見ると……誰もいねぇーっ‼️


そうです。得意の単独走行です。こーゆー短い周回コースのレースに出走すると必ずと言っていいほど単独になる。
風をモロに受けながら、前に追いつこうと必死にペダルを踏むので体力がドンドン削られ


ゴールライン前は短い登り坂。ただでさえ登りは苦手でスピードが落ちるのに、体力も脚も削られてるから、一気に抜かれてしまいました。
今思えば体力温存とかいって後ろを走ってたのが失敗。付くなら先頭集団の人じゃないとどんどん離されるだけ。前へ詰めれるときに詰めておかないと取り返しのつかない事になることをココで気づいたのであ〜る。

{7E7971F0-751C-4C03-9AE8-1DCE3CD0ADE5}
その後はこの黄色のお兄さんに着いて走ることにグラサン
全然、前で引けなくてごめんなさいねチーン
おそらく、第2か3集団ぐらいのはず。ただ先頭集団に追いつくことはもうほぼ不可能…。全然、先頭見えないし…。

{C7F1950E-36A0-4C6F-8AD8-6F2CBF5A3352} 
7周目の第1コーナー。この時は結構上手く曲がれた!次のレースもこんな感じに曲がれるように、死ぬ気で曲がらなければ!
それにしても、この兄ちゃんコーナー上手いなぁびっくり
結構、スピード出して曲がってるのに離されてる…。

{28F61548-251F-4A9C-ABFC-D139654ADDD9}
8周目?の第2コーナー後のストレート。
もう、先頭は遥か彼方へ…。
いや!第3コーナー曲がれば…

{051718DB-08A1-48B2-A8EF-5A96BAEC6DF4}
……いない。
5周目ぐらいから35km/h前後で走ってますが、先頭は平均40km/hぐらい走ってるはず。追いつけるはずがない笑

{59EFE132-9033-4DB0-8556-B8BA3CFCFE95}
もうゴール前の坂は30km/hを切るほどにヘロヘロですチーン

{B0964D12-8E26-4D27-AD3B-6477AC65930A}
最終周!頑張って回しますけどコーナーから立ち上がりは全然スピード出ず!後ろには黄色の兄ちゃんもいたけど、全く引いてあげれませんでしたチーン

{B8687765-7BC7-4D5C-8FF2-BCCAF9B711CF}
最後の坂ぁぁぁァァァーーゲロー

{6C1E2DF5-52CE-4306-A9A3-A27426A405B4}
ゴーーール!
結果は19/39位でした。順位も思ってるよりよかったし、何よりも嬉しいのはちゃんと完走できたこと!
今まで堺浜クリテリウムや舞洲クリテリウムに出走しましたが、いつも周回遅れで完走出来ないことが多かったのですが、今回は始めの高速周回にそこそこ着いていけたので、周回遅れにならずに済んだのかな?
自分でも少し成長したのを実感できたレースでした照れ

次の2ndステージもC5Lで出走!
今回の反省を生かして楽しめるレースにしよ!

長い文章読んで頂きありがとうございました!

SORABEA(SORA+ORBEA)に乗ってる間は名前をSORA BEARにしようかなと考えてるなで肩ベアーニヒヒ