祝、堺浜300周目ライド | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

ついに堺浜300周目に到達しました。誕生日ケーキ

記念すべき日にshoさんが一緒に走ってくれました。

(注)写真は堺浜ではありません、shoさん家の近くです。

しかし、堺浜はほんとに精神と時の部屋ですね。ここで真剣に走れば平坦は強くなる、確実に!1年半で300周は多いのか少ないのかわからないけど、走った距離は裏切らない笑い泣き

まったく同じ環境の日は二度と無く、一周のうちに逆風と追い風区間が必ずあるので風向きも含めて自分と向き合い走る!独走だとほんとにごまかし効かないから辛い!

因みに一周5キロのうち、コンビニ近くの信号2カ所を除いた4.3キロがSTRAVAの区間になってます。


今日は7周をshoさんとトロバラして、最後の一周をよだれがたれるほどタイムアタック!時速38キロか。もっと暑くなってきたらもう少しタイムでるかな~キョロキョロ

さて、次は400周を目指して頑張ろうかな。

あ、そういえば今日堺浜に行く前にタイヤチェックしていたら、まさかの亀裂を発見し、急いで交換するという事件がありました。

わかりますかね?
タイヤの模様の真ん中に、縦に一本深い傷が!

外して見てみると、かなり深く、これは安全を見越してあかんと判断しました。減り状況の目安になる穴2つはまだ無くなってないので、もったいないですがこればっかりはしょうがない!

ためらうな!プンプン


ついでにチューブも交換しよ~と。
パオーンのおすすめは間違いなくこのセット!タイヤは74kgの体重をしっかり受け止め、路面との抵抗少なく走る。でも傾けた時のグリップ力はしっかりあるのでコーナーでもすべらない!なにより、乗り心地がヤバい!
チューブはあえて軽量で薄いやつは選んでません。パンクを防ぐためにある程度肉厚なチューブを選んでます!


このタイヤ、向きがあるので注意ですね。矢印見えますかね。進行方向に合わせて装着!


完璧!

が、何か違和感がある!あ!チューブのバルブキャップの色!なんか黄色い!


交換してない前輪は黒

Lotによって色違うの?まあ細かいことはいいでしょ。

(チューブの入ってた箱見てください!キャップは商品に含まれてないかのようにパッケージにバルブキャップは描かれていない(笑))


それより、

新品丸出しのタイヤの真ん中のゴムの飛び出た部分を取らなきゃいけません。

それには高速走行するのが手っ取り早く、交換したあとにパンクしないかも含めて堺浜を走りたかったんですね。

60キロ位走ったらだいぶ綺麗にすり減って取れました。


岡山トロバラと、堺浜クリテ第5戦の案内が両方届いてテンション上がってるパオーン