CB-F、CB1100Rのトルクロッドを作るにあたり、使えそうなサポートを並べてみました。
左から、CB1100RD、CBX750F、VFR750F(RC24)です。
ローター径はφ296、φ276、φ256です。
小径化も視野に入れています。
φ220もイケそうなのですが、CBには小さすぎるかなぁ。
近年のSUSローターは材質、熱処理の技術が進み、当時より、高性能になっています。
パッドも近年の物がリリースされていますので、最新のリアブレーキに負けないフィーリングが得られないかと考えています。
どれも似たような形状ですが、微妙に寸法が違います。

CBX750FのサポートにCB1100Rのキャリパーは付きません。
CB1100RのサポートにCBX750Fのバッテンキャリパーを付けるには、カラー追加で付きそうです。
RC24のサポートにCB1100Rのキャリパーは付きますが、アクスル部分の幅が違うので、カラーを追加です。
CB750FにRC24のサポートは付きますが、トルクロッド形状が違います。
RB、RC、RDのロッドとサポートの組み合わせは全部違うし・・・
CB1100Fも違うよ~。
なんだか呪文のようです。
適合表でも作らないと訳がわからなくなります。
欲張りなんで、全部使えるようにしたいですね。
オプションだらけになって、自分の首を絞めないように気を付けます。
いつも応援して頂いて、ありがとうございます。
なかなか、毎日は更新できませんが、よろしくお願いいたします。
ポチっとして頂ければ、首は絞まらないかもしれません。