アイドリングストップ | にも日記

にも日記

バイク、ラジコン、ロードバイクなど趣味のことを書くブログです。

仕事を早く切り上げて、

夕方にスバルのディーラーに行ってきました。

 

アイドリングストップの不調が2年ちょっと前から続いています。

5年目の7~8万キロくらいからかな

復帰時にエンジンがうまくかからないという感じです。

頻度はそんなにはでないのですが、2か月に1回くらいでしょうか。

 

この現象が起きて怖くなるとしばらくはアイドリングストップキャンセルして走ってるのですが、

やっぱり大丈夫じゃね、ガソリンもったいなくねとか思い始めて使い始めると、

そのうちやってくるこの現象

 

ディーラーにはちょこちょこ相談していまして、

 

毎回エラーログがないか確認、

最新のプログラムが出てない確認、

これは特に改善無し

 

バッテリーがダメだったらそもそもこの現象にならないので違うらしい

まあ確かにその後エンジンを手動でかければすぐかかりますしね…

 

スロットルの洗浄で改善される例があるようなのでやってくださったのですが、

今まで2回程清掃やってもらったのですがそれでもダメ

(っていうか無償でやってもらってたけどいいのかな…?)

帰り道に2回エンストしてワロタ

たぶん学習されてないから???

 

まあそんあこんなで7月の6か月点検の時に相談したところ、

原因かどうかはわからないけど、アイドリングストップのリレーを変えてみると直る可能性もあるとのこと。

前回の車検の時に4万払って延長保証に加入したので、

これって保証でいけますか?と聞いたところ、保険会社が審査するんですね、

保証でOKということでやっとディーラーの予約とれたので変えてきました。

 

 

一応父親のためにXVも調べておこう

 

 

リレーはエンジンルーム内の中らしいのですが、よくわかりませんね…

 

 

ロシア語のサイトになぜかインプレッサの組図があるので探してみようとしたけど

どこだかわかりませんでした。

 

帰り道涼しかったのでエアコンを切ってアイドリングストップ使ってみましたが、

特に問題ありませんでした。

ちなみにウインカー作動時にはアイドリングストップキャンセルするように設定してもらってます。

右折時に交差点内でアイドリングストップ復帰失敗したらヤバいので…

 

帰り道スーパー寄りながら6-7kmくらいですが、

メーター上だと100mlくらい得してるらしいので十数円の節約になっていることになります。

 

 

今はまあそれくらいいのですが、

通学や通勤で使っていた時は一日に多い時は200円くらい変わってきていたのでだいぶ違います^^;

 

しかし、車種問わずの話なのでしょうが、

なんか色々と車に負担がかかっていそうな気がするので長い目で見るとエコ、お得なのかな?とも思います。

うーんでもそんなこともないのかな。

 

最近のトヨタは廃止傾向みたいですからね

 

 

とはいったものの、

私も貧乏性なもので目先のお金に🤑

 

今回リレーを交換してもらって再発しなければ万々歳ですので、

しばらく様子を見ようと思います。

なんやかんやいって色々と相談にはのってくださるので

スバルディーラーには感謝ですね。

 

 

もうこの車完璧に売り時を逃してしまったので

乗り潰すしかなくなりました。

スバルとマツダで下取り見積もったけどおまけで10万みたいな回答だったし、

査定サイトでみてもやっぱり10万くらいな感じです。

やはり10万キロ超えているというだけできついですね。

 

説明書に書いてある10万キロ交換部品と、

ディーラーで変えておいた方がいいという部品も変えてしまいましたし、

あそうだ、ドアとかに金かけたんだったwww

売り時逃しましたね

 

オープンカー乗りたかったけど、

自転車とラジコン積むときついので却下

あ、LCコンバーチブルならリアシートに乗りそうですが、

1500万は却下w

 

長距離乗るとなるとS4やスカイラインみたいに自動運転が充実しているのがいいなと思うときもあるし、

若いうちに86とかMTのスポーツカーも乗りたいなとか思うときもあったり、

クラウンとかマークX(もうない)とかでかいセダンもいいなと思うときもあったり、

そんな馬力いらないからベンツのAセダンとかCLAとかなら手が届くなとか思っちゃったりしますが、

今の車乗り続ければ相当金が浮くということになるので一周回ってこのままでいいやってなりますね。

 

新車買うとまずそこで諸費用かかりますし、

今車両保険かけていませんが、新車だとかけたくなるだろうし…

 

ここのところ遠出しなくなったのですが、

オイル交換してからそろそろ半年くらい経つし、涼しくなったら久しぶりにオイル交換でもやりましょうかね。

 

 

明日はラジコンに行く予定ですが、

今週は仕事で色々あって精神的に参ったのと

明日はTOEICネットで受験してから行こうか迷っているので夕方からかもしれません。

 

AERO007走行距離 8.1km

AERO007走行距離 3538.6km

総走行距離 32089.8km