スカイホビー1 と空調服 | にも日記

にも日記

バイク、ラジコン、ロードバイクなど趣味のことを書くブログです。

今までスカホには何回か遊びに行ったことありますが、

ツーリングは初めてですし、数えてないのでとりあえず1でw

 

てことで今日も外ラジです。

 

スカホはピットも完全に外で、

まあ感染リスク的にはかなり低いサーキットなのでしょうが、

今度は熱中症がやばいぞ( ゚Д゚)

 

朝ワークマンで空調服を仕入れました。

 

 

ホムセンとかに行けば色々売ってるけど、

ワークマンなら無難かなと。

今回は上半身を日焼けから守りたかったので、

袖ありフードありのタイプを買いましたが、

袖なしのベストタイプもあるので、

そっちも将来的に買ってもいいですし。

ワークマンだから安いしw

 

あとバッテリーはそんなに長時間使わないし安いタイプにしました。

冬のヒーター入りのジャケットにも使えるって書いてあった

使えるなら冬のラジコンにも結構あり

 

というわけで充電して

 

 

ファンの取り付けなどをして

 

 

ちなみにバッテリー用のポケットもあるので便利です

 

 

はいできました

 

 

で、涼しいの?と言われると、

暑いものは暑い!

 

がしかし、

ちょっと休んでいるとき椅子に座っていると

心地よい風が背中から首筋にかけて通り過ぎていきす。

またこんだけ防御しているので日焼けはゼロ

 

ベストタイプでアームカバーとかの方がいいのかな?とか思ったけど、

とりあえずこれはこれでいいか。

 

そもそもが暑すぎる環境だったのですが、

ないよりは良かったのかな?

もう少し使っていこうと思います。

 

 

さて、服装の話はここまでにして、

スカホで走らせました。

 

ピットが空いていたので使わせてもらいました

 

 

アクエリ1L持ち込んで良かった

水分補給しないと本当に死んでしまう

 

スカホはツーリングは2つコースがあります

 

まずは のんびりコース

 

 

このコースも面白かった。

初心者の方向けということで、

サーキットが初の方やお子様でも走りやすいと思います。

 

つづいてカツカツコース で名前いいんだっけ

 

 

こっちはエンジンも走っていたりでなかなか面白い

私も走りましたが、まあ何とかなりました(遅いけどなー)

 

相変わらずやる気のない動画

 

 

 

最近思ってきたけど、

とりあえず思考停止してタミヤのミディアムナローラジアルのタイヤで走ってるんですけど、

そのコースごとに合わせたタイヤを選択すればずるっといかなくなるのかなと思った。

ていうか少しは考えろという話なんですがw

速度的にはこれ以上出すぎても扱えられる気がしないのでこれくらいでいいかと思っています。

 

あと1パックだけバギーでお遊び

 

 

ここも奥が深くてまともに走らそうとすると難しいですね。

バギーもたまには楽しいものです。

 

今日もマシントラブルなくて良かった

 

 

一応帰りに買い物をしました。

 

 

足回り系のパーツが一通りわかりやすく売っていたので、

1個ずつ予備を買っておきました。

そういや今まで予備持っていなかったので、

これくらい揃えておけばだいたいは対応できるでしょう。

 

そういやTC-01も見本が置いてあったなぁ

 

 

さて家に帰ってきて、

買ってきたリーマを使って作業

 

 

 

お次のボディができた

また同じやんwっていうわけじゃなくて、これは軽量化ボディだから…

 

 

とういわけで今日は非常に暑い中でしたが楽しめました。