『100万回のコンチクショー』
朝からエントリー。
からっと晴れてますね。
台風はどこか遠くへ行ってしまったんでしょう。
秋です。
読書の話。
野口健著
世界最年少で7大陸最高峰を踏破した人。
すばらしい!
その後に環境問題に積極的に取り組んでいる人。
非常に読み易くて分かり易い。
ヒマラヤって大変なんだなーと・・・。
高所恐怖症の私としてはあまり行きたくないな・・・と
でも、最高なんでしょうねー。
爽快感って言うんですかね。
最近味わってないなー。
『赤い指』
朝からエントリー。
日本で一番ブログを更新している人は
何分に1回更新してるんだろうか?
読書の話。
東野圭吾著
紹介されていた ので読みました。
面白かったー。
「まじでー?」
まぁ、読んでみてくださいな。
簡単に読めるので♪
最近読書のバランスが悪いことが気になっている・・・。
勉強系の読書がはかどりません。
そのときに読んでいる本は、そのときに最も興味があるものを読む。
↑これって当たり前ですよねー。
なので、仕事・会社でなんか疑問があるとそんな感じの本を読んでいる。
でも、最近仕事関係の本を読んでいない・・・。
疑問を感じられなくなっている??
問題意識=楽をしたいと思う心
を忘れないように!
という、戒めみたいなものも追記。
最高波乗り@片貝漁港
夜ですよ。エントリー。
3連休ですね。
今年は連休が少ないということですが、
全く活かせておりません。どうしたことだ!
波乗りの話。
今日は朝の5時に起きて、千葉の片貝漁港なるところへ波乗りに。
天気予報では曇りでしたが、いってみたら秋晴れ!
風邪がちょっと冷たいけど、最高に気持ちが良かった。
波はあんまり大きくなかった?(わたしゃーそんなに乗れないので手前でぱちゃぱちゃしてるだけ)
らしいですが~、十分に楽しめました!
いままでの最高記録をたたき出した気がする。
多分、3~4秒間乗ってた。
お昼に近くにある魚料理を食べさせてくれる店で食事。
鰯が名物らしいですよ。千葉は。
最高の一日でしたー。
やっぱり自然は気持ちがいい!
一大決心をしました!
朝からエントリー。
もう、久しぶりなんて言わせない。
一大決心の話。
今朝、一大決心をしました。
アメブロのジャンルをビジネス→日記、Blogに変更しました!
今まで、
ビジネスのジャンルだから書けない
↓
更新ネタがない
↓
更新滞り
だったのでは?!
って仮説を元に決心しました。
今後は、よりフランクに。
つれづれに。更新していきます。
時にはスパムのような更新もあるかもしれませんが
ご了承くださいませ~。
では、張り切っていきましょうー!
後輩の結婚式
朝からエントリー。
そろそろまじめに書きます。
サボり癖ってのは本当に怖い。
後輩の結婚式の話。
日曜日に後輩の結婚式がありましたー。
場所は麻布迎賓館 。
ハウスウエディングってやつ?らしく。
アットホームな感じでよかったです!
結婚式に参加すると、毎度毎度ですが、
次は誰かな~的な話になる。
誰なんですかね~?
楽しみだー。
衝動買い?!
朝からエントリー。
月曜日です。最終週なので気合とともに。
がんばりまっしょー。
衝動買いの話。
金曜日の夜。会社の同僚と夕食へ。
クリエイターの人はゲームが好きだという話を。
インターフェースなんかはかなり考え込まれているらしく
使い易いさ、分かり易さなんかではWEBよりも進んでいるらしい。
確かに、子供が説明書を読まずにできるくらいだからな~。
で、FFⅢ がNintendo DS で出ていると話を聞く。
おー。懐かしい。
まさしくその世代ですよ!
ってことで、日曜日に衝動とともに買ってきましたー。
インターフェースを勉強するために!
そんな時間があるんだろうか・・・。
いや、時間は作るもんだー。
コラボレーション
朝からエントリー。
どっさり雨が降っとります。
早く出社したので濡れず。
いっそうのこと会社に住み着いてみたらどうだろうか。
コラボレーションの話。
はじめは楽天トラベルの広告かと思ったんですよ。
いやーめずらしいな~と。
で、バナーが展開していくにつれて
それがオラクルの広告だと分かる。
なるほど、楽天トラベルってオラクル使ってるんだ~と。
BtoBの企業の場合、ターゲットは非常に狭い。
企業の導入担当者だったり、発注担当者だったり。
そのような狭いターゲットに対して、どれだけ自分のところのサービスの
価値が高いかを伝える必要があるのでは。
そうなった場合、やっぱり導入実績ってのは分かり易いですよね。
あそこも使ってます、ここも使ってます的な見せ方は
非常に有効だと思う。
導入企業の知名度が高ければ高いほど効果も上がる。
ただ、導入してる企業に関してはあまり公開したくない情報なのかな、とも思う。
理由は想像してみよう。
でも、企業は企業と取引をするわけで。
そんな企業間の取引(コラボ)を一発で全部見えるようになるような図を作ってみたい!
と意気込んでみたかった。
企業のホームページ
朝からエントリー。
そろそろ更新のタイミングかなと。
企業のホームページの話。
私はインターネット業界に勤めていながら、
プライベートではあまり企業のホームページを見ない・・・ほうだと思う。
で、どうしても気になるCMに流れている歌があった。
・ 女性が街中を走っているやつ。
・ 確かスポーツドリンクのCMだった気がする
・ アア~ アア~ アアア~ア アアア~ア アアア~ア って歌。
で、探すわけです。グーグル様で。
「CMソング」とかのキーワードを使って。
出てきたサイトはこちら 。
一発ですね。
いやー、インターネットって便利だなーと。
で、大塚製薬さんのページを見てみると。
こんなページ があるじゃないですか!
すばらしい!私のニーズを全て満たしてくれていました。
企業としてCMを載せることにどのような狙いがあるのかは分かりませんが
お客さんを中心に考えられてるな~と。
当たり前なのかもしれませんが、やっぱり基本ですよね。