有給休暇を使い3連休にしましたが、今度行われる選挙の為に選挙カーを作る仕事が舞い込み、3連休が危うい状況に陥りましたがなんとか形にできました。

ギリギリセーフです。







そして金曜日から日曜日までソロツーリングに行ってきました。

目的地は丹後半島周遊をメインに気まま旅。

が、

金曜日の朝までプランが決まりません。

天気予報では日本海側の天気が毎日の様に二転三転し、ルートの決定ができませんでした。

プランAではしまなみ海道渡ってから下道で豊岡まで移動。

プランBでは高速を使い豊岡まで移動。

結果は朝の出発前にプランBに決定した次第です。





朝の7時15分に出発。




快晴です。




R196で今治北ICまで。




しまなみ海道を快調に。



生口島の瀬戸田PAで休憩。









山陽道に入って吉備SAで最初の給油。ハイオクが196円/Lでたまげました。

予定では播但連絡道路で行く予定でしたが、トレーラーに囲まれて連絡道路の看板を見落としそのまま通過してしまい、次のSAで作戦の練り直し。

松屋があったんでついでの昼ごはんに牛丼を食べました。





とりあえずは次の三木小野ICで降りてR175をメインに福知山方面へ行くことにしました。








途中で警察による通行止めがあったりで当初の予定より1時間少々遅れて第一目的地に到着しました。


京都府の与謝野郡与謝野町にある重要伝統的建造物群保存地区のちりめん街道です。








まぁ思いつきの旅路なんで予定変更は当たり前。


これはこれで楽しいもんです。




続く。